韓国の新築マンション、半年もしないうちに漏水被害 May 11, 2023 by Yasushi Share this… Facebook Twitter Line Email Telegram Blogger Get Pocket Messenger 韓国大邱(テグ)市寿城区(スソング)にある新築マンション「THE TRUEL水城」で、今年1月から入居が始まり、現在125世帯が居住しているにもかかわらず、先週末の連休中に降った雨で漏水被害が相次いでいることが報じられた。 このマンションは、93~112平方メートル2棟158世帯の建物で、昨年12月30日に竣工が承認された。しかし、竣工直前の事前点検過程で、工事の未完や漏水の危険性が指摘され、入居予定者の70%以上にあたる110世帯余りが竣工承認への反対運動を行っていた。 住民らは竣工承認が強行された経緯があり、区側が無理に竣工承認をしたという疑惑を抱いている。その結果、今回の雨で発生した漏水被害は、地下駐車場と管理事務所、商店、一部の世帯に広がっている。ある入居者は、「水がただ漏れるレベルではない。蛇口をひねったようにあふれた」「明け方には天井が崩れ落ち、床が濡れた」と証言している。関連: 韓国の専門家「箸韓国固有の食文化、使い方は韓国では自由。綺麗に使うとかは日本文化が勝手に、歴史を見てもそういうのないですから」 住民らは次々に映像を撮影し、空いた商店の床に水がたまっている、管理事務所の天井から水が落ちている、エレベーター外部壁面に水が染み出ているなどの様子を伝えている。このような被害が発生したにもかかわらず、竣工前の指摘が無視されたということで、住民らからは批判の声が上がっている。 コメント欄の意見: ・韓国の建物問題は以前からあり、建築業界は厳しくなったが、手抜き工事は許されない。しかし、建築資材の高騰も問題になっている。 ・韓国の建物の事故を見ると、日本の職人さんや技術者さんのレベルの高さを感じる。プライドを持って仕事に取り組んでいる様子が伝わってくる。 ・韓国に2年間住んだ経験から、部屋の天井や浴室から水が漏れていたが、オーナーはケンチャナヨとしか言わず、突然天井から水が落ちて来た。緩いと思った。 ・韓国の建物問題は、建設中の崩壊や基礎のヒビ、コンクリートの不良等、多岐にわたる。一昔前に流行ったKスリム工法も健在のようだ。 ・「THE TRUEL水城」という名前の新築マンションが、文字通り水漏れ被害に遭っている。日本には名前通りの建築物は聞いたことがなく、やはり「先進国」はすごいと思う。 ・新築で雨水が染みるということは、構造上の問題や施工不良、コンクリート不良等が考えられる。原因不明のままでは、鉄骨が錆びて崩壊する可能性もある。 ・韓国が先進国になったという話を聞いて大騒ぎしたが、常識外の出来事が起こってしまっている。日本の建築業界は韓国に追い抜かれてしまったのか? ・韓国にも建築基準法や耐震設計・施工基準はあるが、法を守らない施工業者がいる。竣工検査も怪しい。前政権時に国民が加熱した不動産投資やマンション乱立が原因かもしれない。 韓国のマンション、新築なのに壁面から雨水が染み出る…不備は指摘されていた 関連: オリンパス、株式全取得で韓国医療機器完全子会社→データ不正が発覚 オリンパス「ふざけるな、株式取得契約を解除する」 Source link Share this… Facebook Twitter Line Email Telegram Blogger Get Pocket Messenger No related posts. 関連: 韓国、さらなる就職氷河期時代へ突入……若者の目は日本に向く……らしい 速報 【2025年版】世界で最も住みやすい都市ランキング発表:コペンハーゲンが首位、大阪は7位に あの、アニメ『ケロロ軍曹』宣伝隊長に就任!劇場版主題歌も担当でファン歓喜 【速報】ローソンに法則発動 キムチへの異物混入でキンパや冷麺も回収「オェェェェェェェェェェ」 【速報】ベセント米財務長官「日本の参院選が渉を進める上で国内的な制約になっている」「日本との交渉がどうなるか様子を見る」※期限は9日 【速報】クルド人の立ちションを注意したら暴行を受けた戸田市議、診断書「頸椎捻挫、左上腕打撲傷」 【速報】NHK、怒涛のフェイクチェック「外国人と生活保護について誤った内容の投稿の拡散」パヨの投稿は一切チェックせず