我々は30年間騙され続けた…鬼の岸田首相「サラリーマン増税、考えていない」発言をなぜ国民は信じられないのか

[ad_1]

AdobeStock

この国の「増税はしない」の嘘の歴史

 岸田文雄首相の言葉だ。7月25日、自民党税制調査会の会長に対して述べた。最初に断っておくが、通勤手当や失業手当、奨学金などに「税制上も対応を検討する必要」とした答申『わが国税制の現状と課題 令和時代の構造変化と税制あり方』の政府税制調査会とは別の機関である。

 しかし、「考えていない」とした岸田首相だが与党支持、野党支持関係なく一般国民は「信じられるわけがない」と冷めた見方が大勢を占めた。それは当然の話で、そもそも増税はしないと言って防衛費の増税(のち先送り)を決めたことは事実だし、社会保障費も負担増となった。いわゆる『骨太方針2023』でも退職所得課税制度の見直しが閣議決定されている。これについては拙ルポ「一般国民はもう限界だ…『若者には悪いが、退職金はもうあてにするな』鬼の岸田政権、サラリーマンを追い込んで『手取りをさらに減らす』の刑」でも触れた。

 ところで一般国民の多くは気づいているし、また覚えているだろう。この国の「増税はしない」の嘘の歴史を。

「この顔が嘘をつく顔に見えますか?」

「この顔が嘘をつく顔に見えますか?」

 もちろん嘘であった。

 衆参同日選挙で圧勝した自民党は「売上税」と名前を変えて増税を画策した。それを引き継いだ竹下登首相が1988年、「消費税」と名前を変えて増税を実現した。「この顔が嘘をつく顔に見えますか?」の嘘で勝ち取った議席による圧倒的多数の力を見せつけた。

ただただ消費税が上がり続けた

[ad_2]

Source link