サントリー新浪社長、中国事業拡大を計画-ビジネス界に対話継続呼びかけ「対話により互いの関係性を維持していくことが必要だ」
サントリー新浪社長、中国事業拡大を計画-ビジネス界は対話継続を
2023年9月12日
サントリーホールディングス(HD)の社長で、経済同友会の代表幹事も務める新浪剛史氏は、米中対立や福島第一原子力発電所の処理水放出で中国との緊張が強まる中でもウイスキーなどを中心に同国事業を拡大させる計画だ。日中のビジネス界にも対話の維持を呼びかけた。
新浪氏は試練を受けているのは水産物だけではないとした上で、政治的に緊張が高まる中でも中国という巨大市場に対して常に関心を示し、ビジネス界の対話により互いの関係性を維持していくことが必要だと強調した(bloomberg)
ネットの声
平井宏治氏「ホタテから学べない人」
この人がLGBT利権法に賛成してた時から私はサントリービールを買わないことにしてます。
この人がLGBT利権法に賛成してた時から私はサントリービールを買わないことにしてます。
社員が拘束されないとリスクわからないのかな。
日本海を東海表記したサントリーですね。
ローソンの社長時代から思ってたけど、社長業として、社長として渡り歩く人はダメだよ。
親中企業と知ってから金麦飲むのやめました。
サントリーは買わん。嫌いだから。
収益は絶好調で、精神が落ちぶれたヨントリー。
(画像:NHK)





