命令出ても団体存続? 教団財産は散逸? 「解散」だけで終わらない旧統一教会問題

明希子さんの両親が購入していた旧統一教会の品々(明希子さん提供)

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求が出される見通しとなりました。これは被害者らからの声を受けて歓迎されています。しかし、解散命令が出されても、問題がただちに解決されるわけではありません。教団の財産保全や被害者への返金、さらには教団への献金や送金対策、新たな法整備など、これから取り組まなければならない課題は山積みです。では、具体的にどのような問題があるのでしょうか?2世被害者、弁護士、ジャーナリストに話を聞いたので、詳しく見ていきましょう。

「2世」らを社会がどう受け入れてくれるか?=明希子さん(元2世信者、仮名)

「旧統一教会の解散命令請求が出される見通しになったことは、心から歓迎しています。私はこの教団の『祝福2世』であり、自分自身、長く被害に遭ってきた当事者でもあります。約10年前、私は脱会しました」と明希子さんは言います。

「被害としては、巨額の献金が顕著です。2002年、祖父の死後、母はその遺産1億6000万円を教団に献金させられました。当時、私は高校生で、そうしたことはまったく知らされていませんでした。その事実を知ったのは成人後でした。昨年、安倍晋三元首相の銃撃事件後、教団の問題が明らかになってきた時、両親に遺産を取り返すように頼みました。しかし、現役信者である両親は強く言うことができず、わずか3000万円の返金で合意し、サインをしてしまったんです」と彼女は話します。

明希子さんの話はとても残念なものです。旧統一教会からの被害はお金だけではありません。両親は合同結婚式で結婚し、1980年代に明希子さんが生まれました。信仰に熱心な両親は日常的に献金を行い、生活は制限されました。給食費免除、洋服はお下がり、入浴は2日に1回、習い事はできないなど、厳しい生活を送ってきたのです。中学・高校を含めた7年間は韓国・ソウルの教団が運営する学校に留学させられました。日本に戻った後、大学入学前の18歳で合同結婚式に出席しました。大学卒業後、その結婚式で出会った男性と結婚しました。しかし、結婚生活を送るなかで、彼女は教団や信仰に疑問を抱くようになったのです。

「彼は金銭感覚に欠け、借金も気にせず、仕事をやめ、自分の進みたい方向に進むような人でした。なぜ教祖は合同結婚式で彼を私に選んだのだろうと疑問に思いました。祝福2世は神の血統であり、その血統の維持のために結婚すると思っていました。また、両親が喜ぶと思って私は合同結婚式を選びました。しかし、そうして選ばれたという結婚はなかなか受け入れられるものではありませんでした。離婚することになり、それが信仰から離れるきっかけになりました」と明希子さんは語ります。

このように、旧統一教会の問題は単純なものではありません。解散命令が出されることは一歩前進ですが、財産保全や被害者への返金など、さまざまな問題が解決されるまでには時間がかかるでしょう。被害者の声を真摯に受け止め、問題解決に向けて社会全体で協力することが必要です。

この記事のソースリンクはこちらです。

この記事は「日本ニュース24時間」提供のものです。詳細情報や他の記事については、日本ニュース24時間のウェブサイトをご覧ください。