デキる高校生の勉強法 数学の偏差値が17上昇

数学の勉強法

私は数学の偏差値を17上げることができました。授業の受け方や家庭学習の取り組み方を工夫することで、成績を劇的に向上させることが可能です。私が実際に行った勉強法を紹介します。(高校生記者・コウヨウ=3年)

【1】板書以外もメモ

まずは、授業の受け方についてです。ポイントを整理してまとめると、内容を理解しやすくなります。先生が言葉で説明しただけで板書していないところも、重要な情報があるかもしれません。そのため、気になった部分はメモを取ることが大切です。

【2】先生に積極的に質問

先生に質問しに行くのをためらう人もいるかもしれませんが、実は積極的に質問することが非常に効果的なんです。質問することで疑問点が解消されるだけでなく、自分が分からないところに絞って勉強することができます。

【3】家庭学習は演習重視

次に、家庭学習の方法についてです。まずは演習量を増やし、経験を積むことが重要です。将来的には、演習量が受験の合否を分けると言っても過言ではありません。ですから、問題集や過去問を多く解くようにしましょう。

【4】テスト返却後はしっかり見直し

テストの結果を受け取った後は、しっかりと見直しを行いましょう。ただ点数を見て満足するだけではなく、分からなかった問題を重点的に勉強する絶好の機会と捉えましょう。

なお、個人的な意見ですが、模試を受け過ぎることもあまりよくありません。過剰な模試受験は復習に必要な時間を奪い、他の勉強に割く時間が減ってしまうからです。

【5】間違い直しノートを作る

間違った問題や間違いのポイントをまとめた「間違い直しノート」を作ることもおすすめです。自分が分かっていると思っていても、再度自力で解くことができるかどうかは意外と難しいものです。間違い直しノートを活用して、理解の定着を図りましょう。

【6】結果に一喜一憂しない

最後に、テストの結果にあまり一喜一憂しないことも大切です。良い結果が出た時に油断をせず、悪い結果が出た時でもめげずに勉強を続けるためには、メンタルの管理が重要です。

以上が私の実践した勉強法の6つのルールです。これらの方法を実践することで、数学の偏差値を17ポイント上げることも夢ではありません。ぜひ皆さんも取り入れてみてください。

高校生新聞社

本記事の元のリンクはこちらです。

参照元:日本ニュース24時間