岸田総理「増税メガネなど、なんと呼ばれても構わない!やるべきと信じることをやる!」(動画)
岸田氏「なんと呼ばれようと構わない。やるべきことをやる」
ご指摘のように、「増税メガネ」など。さまざまな呼ばれ方をされているということは、私も承知をしております。ただ、どんなふうに呼ばれも構わないと思っております。
どんな呼ばれ方をしようとしても、やるべきだと信じることをやる、ということなんだと思います。
経済対策も、防衛力の強化も、子供、子育て政策も、エネルギー政策も、国民の皆さんのため、我が国の経済のために、やるべきと信じているものについてこれからもやっていく、ということに尽きるんだと思っています。
政策の順番、やり方等には工夫をしながら、やるべきだと自分が信じることについて決断し、そして実行していくいうこうした姿勢は大事にしていきたいと思っています。
国民のためにやるべきと信じているものについてこれからもやっていく(Mi2さんのポストより)
『増税メガネ』と呼ばれてることについて、岸田文雄総理大臣「どんな風に言われても構わない。どんな呼ばれかたしてもやるべきと信じることやる」 pic.twitter.com/gQsfAigfjI
— Mi2 (@mi2_yes) November 2, 2023
いやいや、やるべきと信じていることが間違ってるんだよ、あなた。
強く信念をもって増税するんですね。このかた。
まぁ国民の声は全く聴く気無いって事だね。
もう聞く力も失った岸田。
開き直りメガネ。🤣
決断していること自体が間違っているのだが。
決断し実行するって、いつやったの?記憶にないが。笑
手話で増税メガネをどう訳してるのか気になる。
ほら増税やる気満々。誰だやってないとか言ってたのは。
やる事やってから言いなさいな!口だけメガネの岸田文雄シー。