政府の監督不足がセクハラを助長? 東京新聞記者が林長官に提言

東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が、林芳正官房長官の記者会見で、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんに関する性的行為の報道について見解を述べました。林長官は個別の記事へのコメントを避けましたが、望月記者は「芸能や音楽業界を監督し、指揮する官庁がないため、セクハラが横行している」との指摘を行いました。

政府の監督不足と被害者の声

望月記者は、ジャニーズ事務所の性加害問題にも言及しました。政府に対して被害者たちの声を積極的に受け入れる動きがないと指摘し、被害者たちは政府に自分たちの声を届けるよう求めているが、進展がないと追及しました。また、スマイルアップに任せるだけでは問題の全容解明は遠いとも述べました。

当事者の声を重視する必要性

林長官は、性被害を防止するためには当事者の話を継続的に聞くことが重要だと説明しました。また、関係する省庁で適切に判断されるべきだと述べました。しかし、望月記者は政府が関係する省庁と協力する姿勢を示しながらも、ジュニアたちの声を無視し続けていると非難しました。

政府の芸能界への監督・指揮は憲法の「表現の自由」に抵触する可能性もあることを望月記者は指摘しました。

本記事は、東京新聞記者が林長官に対して行った提言を報じたものです。

Source: 日本ニュース24時間