各地の太陽光発電施設の遠隔監視機器、計約800台がサイバー攻撃を受け、一部がインターネットバンキングによる預金の不正送金に悪用されていたことが1日、分かった。ハッカーはネット上の身元を隠すために機器を乗っ取ったとみられ、発電施設に障害が起きる恐れもあった。セキュリティー企業によると、中国のハッカー集団が関与した可能性がある。

電子機器メーカーのコンテック(大阪市)によると、自社が製造した遠隔監視機器が悪用された。機器はネットにつながっており、発電施設の運営会社が発電量の把握や異常の感知に使う。コンテックは機器を約1万台販売したが、令和4年時点でこのうち約800台について、サイバー攻撃対策の欠陥があった。
ハッカーは欠陥を突いて遠隔監視機器に侵入し、外部からの操作を可能にするプログラム「バックドア」を仕掛けた。機器を操ってネットバンキングに不正接続し、金融機関の口座からハッカー側の口座に送金して金銭を窃取していた。
🐱👤自社製造と言っても基板やFWが中国製じゃないとは言い切れない
🐱👤
電子機器メーカーのコンテック(大阪市)によると、自社が製造した遠隔監視機器が悪用された。
中国で製造している過程で中国人がバックドア仕込んだんじゃなくて
自社で製造した製品が乗っ取られたんじゃコンテックの日本人も一緒に逮捕されるべきだろうと思うが
の言うように中国の部品買って組み立てて日本勢のラベル貼って転売してるだけかもしれんな
🐱👤
万博のEVバスみたいな感じか
🐱👤なんつー脆いセキュリティだ
🐱👤>自社が製造した
中国製入れてたとかでなく自社製造かよwww
🐱👤
中国製品買って組み立てただけじゃね
🐱👤太陽光発電って碌な事せんな
🐱👤中華が設置して中華がサイバー攻撃してマネロン
ほほうなるほど
🐱👤サイバー攻撃とか大袈裟に言ってるけど単にbot化ちゃうの?
ちゃんと仕事しろよ
🐱👤太陽光発電の機器でそんなこともできるのかすごいな
🐱👤太陽光発電なんて止めたほうがいいな
リスクしかない
🐱👤ある日爆撃機に変形する
🐱👤こんなもん義務化するんだから東京さ恐ろしいところだべ
🐱👤コンテックって老舗やん懐かしい。
🐱👤最初から乗っ取らせるために…?
🐱👤まあ頭使って大金ぶん盗るのが一番楽で安全だもんね。
日本もハッカー集団作ってやり返したれよ
🐱👤“乗っ取り”ねぇ・・・
🐱👤そんな難しい事じゃないんよ
どうせしょうもないパスワードとかやねん
🐱👤こんな事に使われるんだ
🐱👤そこまでがサービスなんじゃね
🐱👤銅線ドロには狙われるし碌な事ねぇな
🐱👤怖い怖い
🐱👤中国ハッカーは中国製以外をターゲットにして国益に貢献してそう
🐱👤つまり全部中国人が悪いと言うことだな
国内から根絶やしにすべき
🐱👤欠陥じゃなくてバックドア仕込まれてただけだろ。
中国の機器はわざと穴開けてて、見つかると欠陥でしたって言うの今までも延々繰り返してるだろ。
🐱👤なんで機器からネットバンキングにアクセスできるの?
分からん
ワンタイムパスワードすらも通り抜けれるなんてどういう仕組みなんだ?
🐱👤5ちゃんねるのスクリプトも乗っ取った機器から送られてたりすんのかな