【朗報】日本政府さん、スマホ契約にマイナンバーカード義務化wwポイント損した奴www

政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定しました。

【朗報】日本政府さん、スマホ契約にマイナンバーカード義務化wwポイント損した奴www

運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受けた措置で、政府は今後、ICチップの読み取りアプリの開発を検討するとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1236374?display=1

2: 名無し 2024/06/18(火) 13:02:55.49 ID:lzC7K1Dx0
マイナンバーカードも偽装問題になってるよな

4: 名無し 2024/06/18(火) 13:03:17.81 ID:NiXzU9ej0
これはびっくりしたw
やばいやろ

5: 名無し 2024/06/18(火) 13:03:35.19 ID:ZFVjtaQn0
は?ホンマ無能やわ。要らんことばっかりしやがって
商売あがったりやんけ

7: 名無し 2024/06/18(火) 13:04:12.74 ID:IEiq2emt0
マイナンバーカード未所持民どうやって生きていけばいいの

8: 名無し 2024/06/18(火) 13:04:31.53 ID:OLv7abEu0
実質マイナ強制やん
外堀から埋めてる

17: 名無し 2024/06/18(火) 13:07:12.71 ID:betn4JnP0

8
これで問題起きても自己責任だからな
ガチで政府が詐欺の片棒担ぐも同然だわ

9: 名無し 2024/06/18(火) 13:04:41.59 ID:MgExtBsnr
運転免許書にもICチップ仕込んでなかったっけ?
あれ偽装防止にならんのやったら何のために仕込んだんや???🤔

11: 名無し 2024/06/18(火) 13:05:22.07 ID:0DzBNeqI0
頑なに拒んだ結果

12: 名無し 2024/06/18(火) 13:05:24.12 ID:h4yxNs6vd
これは随分独裁だ

13: 名無し 2024/06/18(火) 13:05:51.11 ID:PSNQt6Pq0
めちゃくちゃでくさ

14: 名無し 2024/06/18(火) 13:06:36.38 ID:5GD2a33vr
運転免許のチップはなぜか使わないもよう

15: 名無し 2024/06/18(火) 13:06:37.25 ID:f07IODDu0
仕草隠さなくなってきたな

16: 名無し 2024/06/18(火) 13:06:40.19 ID:6ZXYrSNc0
ないと生きていけんやん

18: 名無し 2024/06/18(火) 13:07:20.54 ID:TGUFCR2xa
もうAIでICチップ解読されて偽造カード作られてたら笑う

19: 名無し 2024/06/18(火) 13:07:27.74 ID:zXAe1ldR0
マイナより運転免許のほうが警察のお墨付きなぶん信用度は上な件

23: 名無し 2024/06/18(火) 13:08:12.81 ID:f07IODDu0

19
総務省のお墨付きなんですがマイナ

20: 名無し 2024/06/18(火) 13:07:46.14 ID:NMXT0KYU0
マイナカードはマイナ保険証と違ってちゃんとメリットあるからな

22: 名無し 2024/06/18(火) 13:08:10.42 ID:n0BVonDY0
別に困ることないけどな

24: 名無し 2024/06/18(火) 13:08:13.68 ID:3sGDNGP40
この手の身分確認は一般利用者にメリットしかないやろ

25: 名無し 2024/06/18(火) 13:08:21.33 ID:/ne+Sufg0
これは有能

28: 名無し 2024/06/18(火) 13:08:54.64 ID:Tx9PlCrm0
誰のために何のためにやってんのか分かんねえなこれ

33: 名無し 2024/06/18(火) 13:09:30.25 ID:3sGDNGP40

28
不正契約が減れば一般利用者にはメリットしかないぞ

29: 名無し 2024/06/18(火) 13:09:05.79 ID:NMXT0KYU0
普通に犯罪抑止になるやん

31: 名無し 2024/06/18(火) 13:09:22.94 ID:2l+Qqr5M0
とうもう始まったね、やーばいでしょ
いい加減、気付けよって事、いい?

32: 名無し 2024/06/18(火) 13:09:26.18 ID:f07IODDu0
もうSSN発行してよアメリカ
アメリカのクレカで決済するから

34: 名無し 2024/06/18(火) 13:09:31.53 ID:cyX3siCg0
まだ需要ないから目立たんだけでもう偽造されてるやろ

39: 名無し 2024/06/18(火) 13:09:55.86 ID:TfQC1i4s0
犯罪に使われまくってるからね
しゃーないわこれは

40: 名無し 2024/06/18(火) 13:10:00.99 ID:IEiq2emt0
これで身分証明はマイナンバーで統一されそうね
携帯電話以外も追随しそう

45: 名無し 2024/06/18(火) 13:11:02.87 ID:TnfpQqU50
スマホ回線契約って最近はもうネットでやるのが主流じゃね?

55: 名無し 2024/06/18(火) 13:12:32.15 ID:obzwf3oR0
面倒くさいから犬猫みたいにチップ入れてくれ。腕にでも

60: 名無し 2024/06/18(火) 13:13:24.59 ID:KxYyfCh+r
強制にはしない(ほぼ強制)

64: 名無し 2024/06/18(火) 13:14:52.27 ID:SlHIqVp10
スマホ契約も”任意”だから・・・

【朗報】日本政府さん、スマホ契約にマイナンバーカード義務化www