「共産のやり方が一番」小池晃氏、自民・立民の党首選に疑問 公選制採用しない手法を自賛https://t.co/CGLJQsEVYz
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 17, 2024
「一丸となって取り組むのが政党だ。共産のやり方が一番良い」として、公選制を採用しない共産の手法を自賛
その割には他党に独裁政治とか言うんよな
— 空気 (@pakupaku_macdo) September 17, 2024
冗長性を奪う「一丸政治」
— 匿名鬼謀 (@RJNeBGryiuYdUOg) September 17, 2024
政策が状況にハマった時の勢いは目を見張ることもあるが、状況を読み間違ったとたんに全員そろって地獄行き
議論する気が無い。
— MA1990 (@TheFoolMa1990) September 17, 2024
だから反対したら除名になる。反対したら粛清。
それが共産主義。日本共産党。
異を唱えた者は除名処分!
— ひまじん (@HeamaJean) September 17, 2024
日共のやり方が一番ッ
……やはりまともな政党じゃないわ。
逆らう者は処分する。まさに独裁政党、共産党。
— 行雲流水 (@choukai2) September 17, 2024
おおっ、すげー笑
— MiZZO@一旦気持ち整えたい (@mzo45977188) September 17, 2024
独裁宣言。知ってたけど。
— taka (@taka57568845) September 17, 2024
その独裁で冷飯食わされ、パワハラした部下に追い抜かれたのに健気な犬だな。
意味が分からないのだー
— ロッベン最強 (@kfkyuryovi25) September 17, 2024
ステーキ小池さんの言う通りとして
仮に共産党政権ができたら、
『分派ガー』『一丸ガー』という理由で選挙制度を廃止してもOKなんですかね?
自民党だって決まるまではゴタゴタするけど、一度決まったことに関しては一丸となって進めていくでしょ。
— 陰茎礼讃 (@ijoudokusin) September 17, 2024
立憲は好き勝手、共産党は異議を唱えりゃ粛清なわけで、どれがマシかと言うと、まあ、自民かなとなる。
同じ共産主義政党として
— のんびり~まったり~ (@kik0rine) September 17, 2024
共産党が一番と
言うのは頷ける
自画自賛笑
— 昭和生まれのおっさん (@toshi104s2023b) September 17, 2024
んなわけあるか🤣
— スガスガろっく (@sugasuga69) September 17, 2024
何のギャグだよ😅
— イーディー山岡(SNS集客のアマチュア) (@edyamaoka1) September 17, 2024
早い話が選挙無しでしょう。
— Ikemen50 (@Ikemen5021) September 17, 2024
独裁じゃねーか 笑
— 餃子の女将 (@gyozanookami) September 17, 2024
中共とやってる事、全く同じなんだよ
なぜ与党と同じウクライナカラーなんだろな
— Nepentha.D.Roger (@nepentha) September 17, 2024
選挙すらやらない独裁体制が一番かw
— 積雪時 有効(キュアジェノサイド) (@murakumo13) September 17, 2024
鼻で笑ってしまった
— きょうせいとう (@AuJ3s6fFmb6If6p) September 17, 2024
No related posts.