PTA活動にはさまざまな課題があり、過渡期にある。一部のPTA役員たちの熱意や義務感が暴走して、退会しようとする保護者や非加入会員に対し、「子どもへの差別」をちらつかせるケースもある。

■職場に「役員決め」の電話
鹿児島市に住む岩元美紀さんは、数年前の5月、子どもを通わせている幼稚園のPTAに退会を申し出た。園では初めての退会者だった。
きっかけは、「バザーの役員決め」の電話が、携帯電話ではなく、仕事中の職場にかかってきたこと。この幼稚園では各家庭から持ち寄った物品を販売したり、ゲームなどの出し物をしたりする「PTAバザー」を毎年開催していた。PTA会費は半年ごとに3000円を支払っていた。それまでほかの保護者と同様にPTA活動に参加してきたが、「あまりに非常識」と感じた。
だが、12月上旬になって、「退会をとりやめてほしい。会費の納入をお願いしたい」という趣旨の手紙を、園長から手渡された。
10日後には、園長やPTAを仕切る保護者たちが、職場の昼休みに押し掛けてきた。保護者たちはこう言った。
「退会するんですってね。退会したら、お子さんに不利益がありますよ」
■進級祝い「ぼくのはある?」
園長まで、「幼稚園の行事で4月にPTAから贈られる進級祝いや月ごとの誕生日会のプレゼント、運動会でのメダルも渡せない」と言う。
残念ながら、それは脅し文句ではなかった。
幼稚園児たちは4月の進級祝いでは絵の具セットを手渡される。でも、「うちの子は何もなかった」。
続きはYahooニュース
AERA 2024/09/22 7:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/7827ca787c31226b81cec1f4b52f5a062ab4d20a
👨✈️
女性看護師もこういうの多いんだよな
👨✈️
外部委託で解決
👨✈️
いかにも田舎らしい
👨✈️
少子化の原因のひとつだな
👨✈️
PTAがアイデンティティーのおばさんも多いからな
PTAこそが自分の居場所!活躍するワタシ!って感じでリーダーシップの素質なんか微塵もないのに仕切り出すんだよ
周囲を服従させることに快感を覚えてもうメチャクチャ
👨✈️
PTAの役員でお山の大将になってるモンペがいる学校と、PTAの役員でもないくせにうるさいモンペがいる学校とで二分化しているイメージがある
👨✈️
PTAの仕事減らせばいいんだよ
全国PTA会とか利権がるところがだめだわ
👨✈️
ちょっとした宗教みたいだよね
👨✈️
目的を見失ってるよなこの組織
子供たちが円滑に学業に取り組むために作られたのに
👨✈️
記念品の配布禁止で。
👨✈️
PTAの是非はともかく、会費で購入しているものなら貰えなくてあたりまえだろ
何言ってんだ
👨✈️
役員になってバザーを廃止すればいいのに
👨✈️
会費から払ってるものを渡せないのは仕方ないんじゃないか
誕生日プレゼントやメダルは自分で用意して子供に渡してもらうしかあるまい
👨✈️
貰うつもりなら金くらい払わないと
👨✈️
戦時中の愛国婦人会かよw
👨✈️
こわー
👨✈️
親は子供とよく相談すれば良いのでは?
「PTAに加入しなかったら、他の人と違ってモノを貰えないけどそれでも良い?」って。
👨✈️
会費から記念品出してるんだから
払ってなかったら貰えないのはしょうがない
👨✈️
差別をチラつかせるようなのは人としてどうなのとなるし
どっちもどっちレベル
👨✈️
自治会も威圧的なの居るんだよね
👨✈️
PTAの主な活動って何よ
👨✈️
それ、「脅迫」です。
👨✈️
共働きの時代にPTAは時代遅れ
👨✈️
金は払わないのにPTA会費で購入した物品を渡せとか
ヤクザかな
👨✈️
法的な位置付けとしてそうなってる以上
それを無視して好き勝手やるほうを一般的にはヤクザというんじゃね
もう組織の方が時代にあってないんだよ
👨✈️
PTAなんてシステム自体をやめてもいいんじゃない
それがなきゃ成り立たないならそれこそが問題で
👨✈️
すまん、PTAがなければ困る行事が思いつかない。
何があるん?
👨✈️
これ・・・自分が悪いんじゃんw
役員になるを逃げまわってて
会費すら払わなかったんだろ?
👨✈️
絶対語尾にザマスとか付いてたろ
👨✈️
給食費払ってなさそう
👨✈️
老害の多い田舎は大変だな
東京に住めばいいのに
👨✈️
毎度ながらPTAも時代錯誤だなぁ。
少子高齢化の時代に合わない昔ながらのシステム継承でやろうとするから歪みもでるわな。
👨✈️
職場まで押しかけるとか主婦と仕事してるふりで給料もらってる園長は暇なんだね
👨✈️
会費で役員に報酬を与えたら良いんじゃね?
実務はお任せということで
👨✈️
それはそうと
運動会のメダルや進級の絵の具
そんなもんPTA会費で賄ってんのかね
一部のPTA役員、熱意や義務感が暴走し退会しようとする保護者や非加入会員に対し「子どもへの差別」をちらつかせる [おっさん友の会★]