ロシア外務省のザハロワ報道官は23日、同省にサイバー攻撃が仕掛けられたと明らかにした。タス通信が伝えた。スマホなどのモバイル端末から外務省のサイトにアクセスしにくくなっているという。
【写真】BRICS拡大へ「パートナー国」枠 ウクライナ和平では中国案評価
ロシアでは現在、新興国グループ「BRICS」の首脳会議が行われている。タス通信によると、ザハロワ氏は会見で、アクセスを集中させてホームページ(HP)を閲覧しづらくする「DDoS(分散型サービス妨害)攻撃」などによるものだと説明。前例がない規模の攻撃で、「カザンで成功裏に開催されているBRICS首脳会議に関連しているようだ」とした。
ロシアでは今月7日にも、国営メディアに対して大規模なサイバー攻撃があり、プーチン大統領の誕生日だった同日に合わせてウクライナが仕掛けたという見方が出ていた。
朝日新聞社