マイナンバーカードと健康保険証の一体化が進む中、12月以降の保険証はどうなるのか、不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。この記事では、2024年12月以降の保険証に関する最新情報と、病院受診時に必要なものについて、分かりやすく解説します。
12月2日以降の保険証に関する変更点
現行の健康保険証はいつまで使える?
2024年12月2日をもって、現行の健康保険証の新規発行は終了します。しかし、現在お持ちの保険証は、有効期限が記載されていない限り、最長で2025年12月1日まで使用可能です。転職や引っ越しなどで資格情報が変更になった場合は、現行の保険証は失効するため注意が必要です。
alt_text
マイナンバーカードの保有率とマイナ保険証の利用率の現状
マイナンバーカードの保有率は増加傾向にありますが、マイナ保険証の利用率はまだ低いのが現状です。厚生労働省は、マイナ保険証のメリットとして、リアルタイムでの薬剤情報共有や救急医療現場での医療情報共有、電子カルテの活用などを挙げています。
病院受診時に必要なもの:3つのパターンを解説
12月2日以降、病院を受診する際に必要なものは、以下の3つのパターンに分かれます。
パターン1:マイナ保険証をお持ちの方
マイナンバーカードを保険証として登録済みの方は、受診時にマイナ保険証が必要です。また、システムトラブルなどに備えて、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」も携帯しておくと安心です。これらの書類は、マイナ保険証が使用できない場合に保険診療を受けるために必要となります。「資格情報のお知らせ」は、会社員や公務員の方には既に郵送されています。自営業の方などは、12月2日以降に順次発送予定です。
パターン2:マイナカードをお持ちでない方
マイナカードをお持ちでない方は、現行の健康保険証が有効期限まで使用できます。有効期限後は、「資格確認書」が必要となります。「資格確認書」は申請不要で、現行の保険証の有効期限切れ前に届きます。
パターン3:マイナカードは持っているが、保険証として登録していない方
この場合も、現行の健康保険証が有効期限まで使用できます。有効期限後は、「資格確認書」が必要になります。「資格確認書」は、現行の保険証の有効期限が切れる頃に送られてきます。
まとめ:スムーズな受診のために事前準備を
12月2日以降の保険証に関する変更点と、病院受診時に必要なものについて解説しました。混乱を避けるためにも、ご自身の状況に合わせて必要な書類を確認し、スムーズな受診ができるよう準備しておきましょう。