愛子さまは2024年12月1日、23歳のお誕生日を迎えられました。学習院大学ご卒業後、社会人としての一歩を踏み出された今年、日本赤十字社でのご勤務や単独での地方公務など、まさに「初体験」の連続でした。ますます存在感を増す愛子さまの今後のご活躍、そして来年には初めての海外ご訪問も期待されます。
愛子さま、輝かしい1年を振り返る
2024年は愛子さまにとって、多くの「初めて」を経験された、まさに転換の年となりました。2月には、ケニアのルト大統領夫妻を招いた昼食会(午餐)に初出席。急遽のご出席にもかかわらず、落ち着き払ったご様子で、国民に感銘を与えました。
愛子さま、初めてのお一人での地方公務。国スポの陸上競技を観戦される様子。
皇室番組の放送作家、つげのり子氏(仮名)は、「愛子さまにとって、今年は大きな変化の年でした。様々な経験を通して、大きく成長されたと思います。」と語ります。
雅子さまのサポート役として、更なるご活躍に期待
数々の「初めて」を経験し、皇室での存在感を高められた愛子さま。つげ氏は、今後の愛子さまのご活躍として、雅子さまのサポート役を期待しています。「雅子さまを支え、共に公務に励まれることで、皇室の役割をより一層果たされることでしょう。」
来年は初の海外公務へ?ブラジル訪問の可能性
愛子さまの「初めて」は、今後も続きそうです。来年には、初の海外公式訪問の可能性も高いとつげ氏は予測します。訪問先として有力視されているのは、ブラジルです。
2025年は、日本とブラジルの外交樹立130周年という節目の年。過去には、天皇陛下(当時皇太子殿下)、秋篠宮さま、そして黒田清子さん(当時紀宮さま)もブラジルを公式訪問されています。上皇ご夫妻も皇太子時代からブラジルを度々訪問され、深い親交を育まれてきました。
愛子さま、午餐デビュー。ケニア大統領夫妻との昼食会に出席された際のお写真。
ブラジルには、多くの日本からの移民が苦労を重ね、社会に貢献してきました。日系ブラジル人社会との交流は、皇室外交においても重要な意味を持つでしょう。また、2025年3月には、ブラジル大統領夫妻が国賓として来日する予定で、その返礼として、愛子さまがブラジルを訪問される可能性も考えられます。
まとめ
23歳を迎えられた愛子さま。初づくしの1年を経て、更なるご成長とご活躍が期待されます。来年は初の海外公務という新たな挑戦も控えているかもしれません。今後の愛子さまのご活躍から目が離せません。