コンビニ最大手、ローソン。毎日のように利用する人も多いのではないでしょうか?実は、ちょっとした工夫で驚くほどお得に買い物ができるんです。この記事では、ローソンで賢くPontaポイントを貯め、お得に買い物する方法を徹底解説!知らないと損する情報満載です。さあ、あなたもポイ活上級者を目指しましょう!
Pontaポイント、時間帯で還元率アップ!
ローソンでお得に買い物をするなら、Pontaポイントカード、またはdポイントカードは必須!提示するだけで、支払い金額に応じてポイントが貯まります。
そして、知っていましたか?Pontaポイントの還元率は時間帯によって変わるんです!0時~15時59分は200円(税抜)ごとに1ポイントなのに対し、16時~23時59分は200円(税抜)ごとに2ポイント!夕方に立ち寄るだけで、還元率が2倍になるなんて、嬉しいですよね!
ローソン店内
お試し引換券をゲット!さらにお得に
貯まったPontaポイントは、ローソンアプリのお試し引換券と交換するのがおすすめ。例えば、100ポイントで200円のお菓子、90ポイントで180円のドリンクなど、ポイントを商品に交換できるんです。1ポイント=約2円の価値で利用できるので、とてもお得!
さらに、お試し引換券を使う際にも、ポイントカードを提示すればポイントが貯まります。二重にお得ですね!
お試し引換券の裏技!
通常、お試し引換券は1商品につき1枚ですが、実はもう1枚入手する方法があるんです!それは、Pontaポイントとdポイントを切り替えること。ローソンアプリに両方のポイントを登録しておけば、同じ商品のお試し引換券を2枚ゲットできるのです!
食生活アドバイザーの山田花子さんによると、「お試し引換券を賢く使えば、食費を大幅に節約できます。特に新商品を試したい時におすすめですよ。」とのこと。
Pontaパスでさらにお得!
auスマートパスプレミアムがリニューアルしたPontaパスは、月額548円(税込)でさらにお得な特典が満載!auユーザーでなくても入会可能です。
毎月、ローソンで使える600円分以上のクーポンがもらえるんです!からあげクン、マチカフェコーヒーの無料引換券、おにぎりやウチカフェスイーツの割引券など、内容は盛りだくさん。ローソンをよく利用する人なら、これだけで元が取れちゃいます。
ローソンの商品
支払方法もお得に!
三井住友カード、またはOliveで支払うと、なんと7%還元!Pontaポイントと組み合わせれば、さらにお得になります。
まとめ:ローソンでお得に買い物しよう!
ローソンには、Pontaポイント、お試し引換券、Pontaパスなど、お得な仕組みがたくさんあります。これらのサービスを賢く利用すれば、毎日の買い物がもっとお得に!ぜひ、今日から試してみてくださいね。