信州大学の研究チームが、太陽光を用いて水から直接的に水素を得る水分解プロセスとして、新しい光触媒によりシンプルな構造で大規模化が容易な低コストの手法を開発した。ペロブスカイト系光触媒Y2Ti2O5S2表面における水の分解において、水素と酸素を2段階で発生させたものであり、面積100m2のシート形状の実証装置を数カ月間作動させることによって、太陽光から水素への変換効率STH(Solar-To-Hydrogen energy conversion efficiency)が向上することを確認した。
研究チームの研究成果が2024年11月27日に『Advanced Science』誌に公開されるとともに、太陽光で水から直接的に製造するソーラー水素の技術開発に関する研究チームによる総説が、2024年12月3日の『Frontiers in Science』誌に掲載されている。
以下ソース
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250114_sth.html
「このためだけに来た」 交換不要なコイン電池、CESでも話題 SMK
https://dempa-digital.com/article/624807
👨✈️
ノーベル賞?
👨✈️
これ凄いじゃん
将来は全て水素エネルギーだな
👨✈️
こういうの実用化して全体の効率やコストが
すごかったらそん時にニュースにしてね
👨✈️
太陽光発電で電解水素じゃないんか
👨✈️
話しを聞くニダ
👨✈️
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
👨✈️
信州大コピペしか思い浮かばない
👨✈️
ペロブスカイトと水素の時代が来そうやな
👨✈️
水素の時代が来るのか?
👨✈️
水素を得る手段より
安全に運搬したり貯蔵する方法が問題になってるわけで
👨✈️
またトヨタの一人勝ちかよ
👨✈️
商業化の目処がついて、特許申請してから発表しろよ
これだから学者は
👨✈️
解決やん
👨✈️
EVを吹っ飛ばしてしまうトヨタ
👨✈️
こうやって温暖化が加速していく訳ですね
👨✈️
曇りばかりのイギリスヤバいじゃん
👨✈️
どうせ既得利権に潰される
👨✈️
水素www ゴミ見たいな燃料作ってもな 石油の代わりにはならんよ
👨✈️
これもノーベル賞級だな
👨✈️
この触媒は海水でも使えるの?
👨✈️
ようやくかでも上水は分解するなよ
👨✈️
水素と酸素が混ざった状態で発生したりしないよな
👨✈️
酸素が濃くなったりする?
👨✈️
まだそこまで効率化出来てないだろうけど、将来的に「水を入れたら走る車」の実用化の道筋が出来た
👨✈️
ついに日本も資源大国だな
👨✈️
あー、馬鹿パヨが推してたBYDちゃん即死かーw
👨✈️
こりゃノーベル賞級の発明だね 世界が変わる
👨✈️
日が暮れました!走れません!
結局バッテリー積むしかない
👨✈️
無限に動く水素エンジンHV車できちゃうじゃん
👨✈️
無限エネルギー…これがイデの力…?
👨✈️
紺碧の艦隊の世界線か?
👨✈️
自宅で水素生成できれば水素水飲み放題!
👨✈️
水素燃料って何に使えるのかまずわからん
👨✈️
そりゃ、ソーラーパネルからコード引いて、電極を水に突っ込めば水素が湧くだろ
👨✈️
海水を淡水化して輸送してそれから分解だな
👨✈️
光合成もコンビナートで代替できたら
太陽光と炭素で炭水化物や糖分が作れたりするんだよな
昭和の頃の未来の技術がいろいろ現実に降りてきだしているんだろうか
👨✈️
太陽光を使う意味は何?
👨✈️
お前さんは知らないかもしれんが、太陽光はカネがかからない
👨✈️
何かを変えられるのか
👨✈️
普通に太陽光から作った電気を充電すればいいよね?
わざわざ水素燃料にする無駄なプロセス追加することない
👨✈️
自分が起業して、水のタンクと水素エンジン、
そして、ボンネットと屋根に太陽光パネルつけるだけで、
永続して走れる車を発売したら新たなトヨタになれますか?
👨✈️
これ宇宙開発係でも重宝するよな応用も無限大みたいな
👨✈️
アメリカの石油メジャーが黙ってるわけがない
全力で潰しにかかってくるはず