【声明】マスコミ労組、フジテレビに抗議 「報道機関の責任放棄」https://t.co/Zvthpcy6Uq
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 21, 2025
週刊誌などの記者が入れず、動画撮影を禁止した対応を批判。「大企業や政府機関が同様の会見を開いたときに反論できなくなる」「メディアに関わる全ての働く者への背信行為」と指摘した。
もっと早くやればよかったのに…
— タカコ@花/写真/クラッシック/XRP (@takakoshiki) January 21, 2025
これ、企業が御用メディアだけに密室会見開いて済ませた時に、文句言えなくなるよなと思いました。
— おかりのーと (Ocarinaut) (@ocarinaut) January 21, 2025
ただ、同じ問題が他のマスコミに波及した場合に開かれた会見は行われるんですか?
— ベビールース (@Babyruth_Detect) January 21, 2025
こーゆーところなんだよな。
— メガネ@楽天ROOM (@megane_megane05) January 21, 2025
遅過ぎるだろ。
意味ない会見してもな
— フグ田フグ夫 (@iron_monster7) January 21, 2025
隠蔽会見と言われても文句言えないだろ
— matu (@z_matu_z) January 21, 2025
徹底的に調査してもらいたいですね
— 随方毘尼(色々と考える一庶民漂流ver.) (@StockWatachan) January 21, 2025
テレビ局社長の会見にテレビカメラが入れず、動画撮影も禁止ってそりゃ対応終わってる。
— ゆう (@yuuki000716) January 21, 2025
圧力でなんとかできる話ではなくなってるから、ちゃんと対応しないと
そうなのよ
— くるみWEB@Advance Plus (@kurumi_saitan) January 21, 2025
免許を与えた監督官庁の責任もあるよね
せめて国会証人喚問してください
どんどん抗議するべき!
— 裏垢会長😎 (@uraakakaicho) January 21, 2025
50を超えるスポンサーが撤退表明でフジテレビもいよいよヤバいね。初動で社員の関与を即否定したのがまずすぎた。まだどうなるのかわからんのに…
— 弾丸ロン太 (@danganronta) January 21, 2025
抗議はいいけど、マスコミ労組だけには言われたくないな。
— せんけん (@megabi0) January 21, 2025
アレは記者会見ではないよ
— 番長アオヤギ 番ちゃんねる始めました! (@bancyo5yazo) January 21, 2025
説明きちんとお願い致します
— まりさ🍋 鞠°紗°®プォロ゚ーあ゚り゚か゚と゚う゚ (@MARISA3Q) January 21, 2025
抗議するかなって思ってた…
— MIKE 🙌 (@mikemikeken) January 21, 2025
なぜに労組?マスコミの経営者が抗議するならわかるが…
— アラフィフチャレンジャー (@Arachaan0813) January 21, 2025
フジテレビ社長の、卑怯な会見💦
— 龍神の眼 (地震予知) (@kansaikiki) January 21, 2025
後出し感ハンパない
— ふぅ (@bebebest222) January 21, 2025
そもそもお前らのとこはどうなんだよ
— ぽてむきん (@yadamon11) January 21, 2025
誰もフジだけ中井て終わりだとは思って無いぞ
ボイコットもせず、その場で大きく批判の声をあげるわけでもなく、予定調和でなんちゃって記者会見を終えた連中が、今更言う事じゃない。
— 小西桃男SR用 (@konishi_momoo) January 21, 2025
No related posts.