「正直、出世しないだろうな…」職場の出世しない人が「話しかける時」に添えない一言


● 出世しない人の話しかけ方

 皆さんは、職場にいる時に先輩や同僚に質問しますか? また、その時にはどのように話しかけているでしょうか。

 実は、職場で出世する人と出世しない人で、同僚への話しかけ方には差があります。特に出世しない人は、こういった場面で同僚からサイレント減点されていることが多いです。今回はそれについて紹介していきましょう。

● いきなり話しかけてはいけない

 そもそも大事な質問ですが、皆さんはなぜ職場にいるのでしょうか。当然、自分の仕事をするためですよね。では、自分の机に座っている時に、同僚から話しかけられるときのことを思い出してみてください。きっとあなたも何かの仕事の途中だったのではないかと思います。

 出世しない人は、そういったことを考えず、無意識に話しかけてしまうことが多いです。明らかに暇そうにしているなら別ですが、そうでなければまずは「今、大丈夫ですか?」と声をかけたほうが良いでしょう。

 職場での評価というのは、こういう小さなことの積み重ねで決まります。小さなことだからと軽視するのは自由ですが、逆に小さなことに気をつけていれば、自分の評価が上がっていくということでもあります。やっておくに越したことはないでしょう。

 (本記事は『雑用は上司の隣でやりなさい』に関する書き下ろし原稿です)

たこす



Source link