【速報】Google米国内限定で「アメリカ湾」、「メキシコ湾」と表記したAP通信に大統領執務室での取材禁止措置

【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手グーグルは11日までに、地図アプリ「グーグルマップ」で、米国内ではメキシコ湾の名称を「アメリカ湾」に変更した。米国のトランプ大統領が1月、メキシコ湾の名称を変更する大統領令に署名したことに伴う措置となる。
読売新聞 2025/02/12 10:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250212-OYT1T50025/
※関連スレ

【速報】Google米国内限定で「アメリカ湾」、「メキシコ湾」と表記したAP通信に大統領執務室での取材禁止措置


米ホワイトハウス、AP通信の取材禁止 「アメリカ湾」改称に従わず


👨‍✈️


不法移民送り返したときに拒否したからその報復の一環だろうな


👨‍✈️
本当はトランプ湾






👨‍✈️
別に国内でやる分にはどうでも良くね?
何処ぞのヤツらみたいに国際表記変えろとか言わなければ






👨‍✈️
韓国は別に日本海を韓国海にしろとは言ってないからな






👨‍✈️


最初は韓国海にしたかったけど、それが通用しなくて東海に妥協したんじゃなかったっけ?






👨‍✈️


東の海というのはどこから見ての位置かということ






👨‍✈️
日本の図書館の地図にアメリカ湾と落書きしたりシールで覆ったりしなければまあセーフ






👨‍✈️
AP通信はメキシコ湾表記を続けたため
ホワイトハウスでの質問を制限された


終わりだよ自由の国






👨‍✈️


ええ…






👨‍✈️
アメリカすげー






👨‍✈️
間取ってアメシコ湾にしよう






👨‍✈️
書き換えで無駄な経費が発生するのに






👨‍✈️
長いものには巻かれろ
これくらいでトランプのご機嫌を取れるなら安いもんや






👨‍✈️
トランプのせいで日本海も東海表記になりそうだな






👨‍✈️
やってる事がクソガキ
でもこれで世の中回ってる






👨‍✈️
アメリカだと範囲広すぎだろ






👨‍✈️
太平洋が「西アメリカ海」に、大西洋が「海アメリカ海」に、北極海が「北アメリカ海」になる日も遠くないのかも知れない






👨‍✈️
日本政府はどう表現するのだろうな
これを認めると東海を認めることになってしまうだろう






👨‍✈️
なんか本当、やることが中国みたいになってきたな






👨‍✈️
そんな簡単に地名を変えれるなら、さっさと日本海をトンヘにしろよw






👨‍✈️
これメキシコは納得してるの?






👨‍✈️


メキシコなどというクソみたいな国はじきにその住民のどももろとも地図から消滅するからどうでもいい






👨‍✈️


そもそもアメリカになる前からあの辺はメキシコだったけど戦争でアメリカが強奪した土地です






👨‍✈️
>米国とメキシコ以外の国では「メキシコ湾(アメリカ湾)」と表示されるとしている。


これトランプが知ったら怒るんじゃないか






👨‍✈️


それで文句いいだしたら、韓国と同じ






👨‍✈️
グーグルも屈したか
まぁアメリカの企業だしな






👨‍✈️


会社の分割をチラチラさせとけば何でも言うこと聞くだろう






👨‍✈️
どうせ4年後に名前戻るしな






👨‍✈️
これもデタラメすぎてグーグルも渋々やってる感






👨‍✈️
だから何だよw






👨‍✈️
名前なんてその国々で好きに呼べばいいだろくだらねぇ




グーグルマップ、米国内「メキシコ湾」を「アメリカ湾」に変更 日本など「メキシコ湾(アメリカ湾)」 [蚤の市★]