政府の備蓄米 約21万トン放出方針固める 農水省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014721411000.html
農林水産省は、およそ100万トンを目安に保管するとされている政府の備蓄米のうちあわせて21万トンを放出する方針を固めました。コメの流通の円滑化を目的に政府が備蓄米を放出するのは初めてとなります。
![【速報】政府「ほら買い占めて見ろよ」、備蓄米21万トンを放出決定!中華系か?転売屋、大量の在庫抱えて逝くwwwww 【速報】政府「ほら買い占めて見ろよ」、備蓄米21万トンを放出決定!中華系か?転売屋、大量の在庫抱えて逝くwwwww](https://jp24h.com/wp-content/uploads/ku88585.jpg)
備蓄米は入札によって売り渡し、初回は15万トンを放出する方針で2回目以降はコメの流通状況の調査をふまえて量を決めるとしています。
👨✈️
放出したら溜め込んでた奴らも一気に手放しそう
👨✈️
それならそれで良し
後から国庫に買い戻すにしても底値付近で買い戻せれば
日本政府も無駄なコストを払わずに済むからね
ただし、一気に買い戻したらまた値上がり期待で
投機が湧いて出ると思うし、慎重に買い戻していけば良いと思う
👨✈️
あなたお米売る?
わたし高く買うわ
👨✈️
何をしても裏があるようにしか思えない
👨✈️
転売ヤー「全部買い占める」
👨✈️
先物取引きやめないと価格下がらんぞ
👨✈️
おめでとう🎊
👨✈️
よかったな
👨✈️
どうせ業者が15万トン買うんやろ
👨✈️
やるべきは相場を廃止して米の売買を制限する法律を作ることだろ
大事な備蓄米だして地震来たらどうすんだよアホが
👨✈️
これフードバンクや子ども食堂は無料で提供されるから
ボランティア民は早よ申し込んどけ
👨✈️
本当?
👨✈️
1日の消費量ってどれくらいなんだ
👨✈️
去年放出してればこんな事にはなってなった
農水省が楽観的過ぎるんよ
👨✈️
>備蓄米100万トンあり国内需要の1.5カ月分から2カ月分にあたる量です
うーんすぐつきそう
👨✈️
景気良く100万とか言えよw
👨✈️
でも値段は据え置きだろ?
👨✈️
よしじゃあオマエラ腹一杯食ってくれ
災害でもないのに古々米なんか絶対に食わねえから
👨✈️
減反政策のせいだろ
主食の農家をを税金で保護してない先進国は世界でも日本だけだぞ
👨✈️
一時的に少し下がるだけじゃね
👨✈️
価格高騰対策でやるのに入札でやってどうする
JAに随意契約で売れよ
👨✈️
堰き止めてる業者を見つけ出して命で償わせよう
死んだらカネなんか使えないって事を教えてやろう
👨✈️
サトウのご飯もまた安くなるかな
👨✈️
下がれ!下がれ!
👨✈️
10kg6,000円オーバーぞ
👨✈️
日銀砲みたいなもんか
👨✈️
大丈夫
買い占めしてる悪徳卸売りは産地と年度を偽装して政府が買い戻した後に来年度の新米として売りますから😊👍
👨✈️
うおおおおおおおおおおおおおおお
👨✈️
こんなの黙ってやるから効果あるんだから40万トンぐらい出しちゃえよ
利益貪っている中間業者なんか潰しちゃえ
👨✈️
日銀砲みたいだよな
👨✈️
輸入した方が安いんだから外国からどんどん買えよ
👨✈️
放出というとダムのイメージ
👨✈️
ついでに米にかかる消費税なくせや
👨✈️
2024年産の新しいの放出するんだろうな。
👨✈️
結局出すんかいw
👨✈️
出さないとおさまらないところまできてしまったからな。
自由市場でもやっていいことと悪いことはある。
👨✈️
備蓄米が不味ければブランド米は値段据え置きでも売れるんじゃね
👨✈️
普通の米を備蓄してるだけだから不味いわけがない。
そしてその管理も徹底されてるから劣化もほとんどない。