【強烈寒波襲来】来週は再び大雪・暴風雪に警戒!長引く寒さに備えよう

日本列島に再び強烈な寒波が襲来!17日(月)から冬型の気圧配置が強まり、日本海側を中心に大雪や暴風雪となる恐れがあります。今回の寒波は長期化の予想。交通障害や厳しい寒さへの対策が必須です。備えあれば憂いなし。しっかりと準備をして、この冬を乗り切りましょう。

今週17日(月)から強烈寒波が再来!長引く寒さに注意

17日(月)から、日本付近は冬型の気圧配置が強まり、上空には強い寒気が流れ込みます。気象予報士の佐藤さん(仮名)は、「今回の寒波は、前回の立春寒波と同様に長期間居座る可能性が高く、週末にかけて全国的に厳しい寒さが続くでしょう」と警鐘を鳴らしています。特に日本海側では大雪や暴風雪に警戒が必要です。

日本付近の気圧配置日本付近の気圧配置

警報級の大雪・暴風雪の恐れも!交通障害に警戒を

17日(月)から19日(水)にかけて、日本海側を中心に雪や風が強まり、冬の嵐となるでしょう。青森県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県北部、群馬県北部、岐阜県、滋賀県北部など広範囲で大雪警報級の大雪となる恐れがあります。また、青森県、秋田県、山形県、新潟県、岩手県沿岸、宮城県東部、福島県中通りや浜通りでは暴風雪や暴風にも警戒が必要です。

大雪予想図大雪予想図

視界不良によるホワイトアウトや、車の立ち往生など、交通障害に十分注意してください。さらに、既に積もった雪の上に新たに雪が積もることで、「表層雪崩」の危険性も高まります。山間部にお住まいの方は、雪崩や屋根からの落雪にも警戒が必要です。20日(木)以降も冬型の気圧配置が続き、日本海側ではさらに積雪が増える見込みです。普段雪の少ない太平洋側でも積雪や路面の凍結に注意が必要です。

来週は真冬並みの寒さに!防寒対策を万全に

18日(火)以降は、列島全体が寒気に覆われ、厳しい寒さが戻ってきます。札幌市や秋田市では最高気温が0℃前後、金沢市でも5℃以下と、真冬並みの寒さとなるでしょう。名古屋市、大阪市、福岡市も10℃に届かず、東京都心でも最低気温は0℃前後まで下がる予想です。「寒さ対策研究所」(仮名)の田中さん(仮名)によると、「重ね着をして体温調節をしやすい服装を心がけ、外出時には帽子、マフラー、手袋などを着用し、防寒対策を万全にしましょう。」とのことです。急激な気温の変化は体調を崩しやすいため、暖房器具を適切に使用し、室内でも温度管理に気をつけましょう。

週間天気予報週間天気予報

今回の寒波は長引く恐れがあるため、最新の気象情報を確認し、早めの対策を心がけましょう。