【独自解説】「過去に作ったインフラが牙を剥く」道路陥没、年間約1万件…老朽化する下水道管と追いつかぬ対策 各地で相次ぐ陥没事故の現状と深刻な課題「目に見えないところなので後回しに」


【動画で見る】老朽化する下水道管と追いつかぬ対策 陥没事故から市民を守るために…地下インフラの現状と課題を緊急取材

■突如道路が崩落しトラックが落下…二次被害の恐れなどから救助難航

■コンビニの入り口前が“断崖絶壁”に…JR博多駅近くで起きた大規模な崩落事故

(目撃した人)
「どんどん大きくなっていって、地面が揺れる感じとか、ちょっと怖かったです」

(警察官)
「ただいま、周辺にてガスが発生しているとの情報が入っています。たばこ等火気厳禁です、ご協力お願いします。規制を広げるので下がってください、お願いします」

■大規模陥没が発生し一帯水浸しになった広島市…日常生活への影響は4か月経った今も



Source link