【悲報】米国から「防衛費をGDP比3%に」と要求されるのは時間の問題 消費税で賄うなら税率12%

日本は米国から防衛費をGDPの1%から2%に倍増するように要求され、政府は2027年度までの5年間の防衛費総額を43兆円に増額、財源として防衛特別所得税や防衛特別法人税の創設、たばこ税の増税方針を決めている。それだけに首脳会談で「増額要求がなかった」ことが報じられると安心ムードが広がったが、首相の発言を鵜呑みにするわけにはいかない。

【悲報】米国から「防衛費をGDP比3%に」と要求されるのは時間の問題 消費税で賄うなら税率12%




トランプ大統領は、日本は防衛費を「3%」に引き上げる必要があると主張するエルブリッジ・コルビー氏を国防次官に起用し、満を持して待ち構えていたからだ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e26830ecc57f36f6a86ea58c87fddc08d388adff


👨‍✈️


自民が下駄履かせてるGDP値を実際の値に戻したら、3%でも今より安くなったりしてな


👨‍✈️


消費税は不公正障壁、ってトランプに言われたのも覚えてない奴が書いたの?






👨‍✈️


撤退でええやん。






👨‍✈️
まぁ、自分達で国を守れないんじゃ、何言われても仕方ない






👨‍✈️
消費税15%引き上げは参院選後なら十分可能だろう






👨‍✈️
消費税無くさないと関税25%






👨‍✈️


アメリカに輸出したら還付金として消費税が戻ってくるから消費税は無くならないしもっと増やしたいのが経団連
トランプ関税はアメリカ国民が負担する税金だからどうでもいい






👨‍✈️


これ言うやつ消えないね
消費税分かってないバカ晒してるだけなんだが






👨‍✈️
日銀に国債買わせればOK
どうせなら核武装だな。






👨‍✈️
消費税は福祉目的いうてたやろ






👨‍✈️
3%?5%の間違いだろ
なんでトランプが日本にたいしてだけ優しくしてくてるとおもってるんだ?






👨‍✈️
米軍には出て行ってもらえばいい
みんなと仲良くすれば争う必要ないしな






👨‍✈️
国債発行と通貨発行権があるからでぇじょうぶだ問題ない






👨‍✈️
なんで消費税増設で補う前提なんだ?






👨‍✈️
じゃあ20%にしよう






👨‍✈️
消費税25%でいいからその他あらゆる税金やめてほしい






👨‍✈️
他の国がトランプと協調路線に舵を切っているのに日本は初手から意味が分からない






👨‍✈️
高額であてにならない日米安保よりも核保有






👨‍✈️


そんなことより日中露軍事同盟だろ
間違いなく世界最強
米軍もNATOもアジアに手出しできなくなる






👨‍✈️


おまえ、店のセキュリティを守るためにヤクザにみかじめ料払う人?






👨‍✈️
じゃあ日米同盟解消します
米軍は日本から出て行って下さい






👨‍✈️
国家公務員5.5兆
地方公務員21兆


2割削減で5.2兆も捻出出来る
余裕だな






👨‍✈️
核保有と引き換えに防衛費2.5%なら有り






👨‍✈️
まあ近いうちになるのは間違いない。円戻った頃が頃合いと見てる






👨‍✈️
何で自分の国の予算を外国が決めるんだ?w






👨‍✈️
もうアメリカに編入させてもらおうか






👨‍✈️
米中貿易摩擦以降ずっと冷遇されてきた日本
ここに来て中国が脅威になって半導体やAIやサイバーセキュリティや宇宙でも
連携が必要とか言いだしてる
このチャンスを生かすも刹すもマジで日本次第だよ






👨‍✈️
本当に国益のために使われるのなら
消費税20%はしょうがないと思う






👨‍✈️
男女共同参画とかLGBT関連など他の下らない支出を抑えれば簡単に捻出できる額だな




【トランプ大増税が日本を襲う】米国から「防衛費をGDP比3%に」と要求されるのは時間の問題 消費税で賄うなら「税率12%」が必要に