綾瀬はるか主演!NHKドラマ「ひとりでしにたい」で笑って終活を考える!

「ひとりでしにたい」なんて、ドキッとするタイトルですよね。でも、NHKで6月21日からスタートする土曜ドラマ「ひとりでしにたい」(毎週土曜 後10:00/全6回)は、実は笑って泣ける終活コメディなんです!主演は綾瀬はるかさん。原作は、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞したカレー沢薫氏の同名漫画。大河ドラマ「青天を衝け」、連続テレビ小説「あさが来た」の大森美香氏が脚本を担当し、「死」と「笑い」を絶妙に融合させています。

キャリアウーマンの伯母の孤独死がきっかけで…

主人公の山口鳴海は30代後半、未婚、子なし。気ままな一人暮らしを満喫していました。ところが、憧れのキャリアウーマンだった伯母が突然孤独死。この出来事に衝撃を受けた鳴海は、焦って婚活に奔走するも撃沈…。年下の同僚から「結婚すれば安心って昭和の発想ですよね?」と痛烈な一言を浴びせられ、鳴海は「婚活」から「終活」へと大きく舵を切ります。

altalt

社会派コメディで描く「よりよく生きる」ヒント

このドラマは、世間の常識に傷つき、人と比べて落ち込みながらも、周りの人々に感謝し、よりよく死ぬために、よりよく生きる方法を模索する鳴海の奮闘を描いた社会派コメディです。終活を通して、自分らしい生き方、そして幸せの形を見つけていく主人公の姿に、きっと共感できるはずです。

綾瀬はるか、カレー沢薫、大森美香…豪華布陣が集結!

主演の綾瀬はるかさんは、「原作を読んでやりたい!と思いました。『ひとりでしにたい』というタイトルは自分らしくありたいという思いを感じました。コミカルに描かれたこの物語、ドラマを通じて、視聴者の皆様に笑ってほしいです。」とコメント。原作のカレー沢薫氏、脚本の大森美香氏、制作統括の高城朝子氏も、それぞれ作品への熱い思いを語っています。人生の終焉をテーマにしながらも、ユーモアと温かさ溢れるドラマになりそうです。

自分らしい生き方を見つめ直すきっかけに

「終活」と聞くと、少し暗いイメージを持つ方もいるかもしれません。けれど、このドラマは違います。終活を通して、自分の人生を振り返り、今をどう生きるか、どう周りの人と関わっていくかを考えさせてくれる、そんな力強いメッセージが込められています。笑いあり、涙ありの「ひとりでしにたい」、ぜひご覧ください!