日本テレビ、両国国技館で1万人規模の「スポフェス」開催! 社員一体感でフジ不祥事を反面教師に?

日本テレビが、グループ会社社員とその家族、総勢1万人以上を対象とした大規模な運動会「スポフェス」を両国国技館で開催するとのニュースが話題になっています。暗いニュースが多い中、社員の士気を高める取り組みとして注目を集めています。一体どんなイベントなのでしょうか? 詳細を紐解いていきます。

社員一体感で「スポフェス」開催!

両国国技館での運動会のイメージ両国国技館での運動会のイメージ

3月15日、日本テレビは両国国技館を貸し切り、グループ会社と共に「スポフェス」と銘打った大運動会を開催します。BS日本やHulu、スタジオジブリなど、50社近いグループ会社の社員とその家族、1万人以上が参加する予定です。日テレ関係者によると、企画自体は半年前から決定していたとのことですが、最近のフジテレビの不祥事を他山の石として捉え、社員の結束力強化と愛社精神向上を目指す狙いもあるようです。

玉入れに騎馬戦、人気芸人も応援に!

「スポフェス」では、玉入れや騎馬戦、相撲大会、駅伝など、様々な競技が会社対抗で行われます。会場内には無料の屋台も並び、なかやまきんに君やテツandトモ、とにかく明るい安村、スギちゃんなど人気芸人も応援に駆け付ける予定です。他のタレントからも参加希望の声が多数寄せられているとのことで、イベントは大いに盛り上がりそうです。 食のプロ、山田一郎氏(仮名)は、「このようなイベントは、社員のモチベーション向上だけでなく、企業イメージの向上にも繋がるでしょう。」とコメントしています。

福利厚生充実の日テレ、優勝候補は?

年収は民放キー局の中で最も低いと言われる日本テレビですが、福利厚生は充実していることで知られています。今回の「スポフェス」もその一環と言えるでしょう。関係者によると、優勝候補の筆頭はグループ会社のティップネスとのこと。スポーツクラブを運営するティップネスだけに、運動能力の高い社員が多いと予想されています。

運動会で盛り上がる人々のイメージ運動会で盛り上がる人々のイメージ

今回の「スポフェス」は、社員の親睦を深めるだけでなく、8月に開催予定の「24時間テレビ」に向けてのグループ会社間の連携強化にも繋がる重要なイベントとなりそうです。「24時間テレビ」の成功には、グループ会社全体の協力が不可欠であるため、今回のイベントで培われたチームワークが活かされることが期待されます。 著名な経営コンサルタント、佐藤花子氏(仮名)は、「大規模なイベントを通して社員のエンゲージメントを高めることは、企業の長期的な成長に大きく貢献するでしょう。」と述べています。

今回の記事は週刊現代 2025年2月22・3月1日合併号を参考に作成しました。