PUFFYの待望の山形公演が中止となり、ファンに衝撃が走っています。3月23日に開催予定だった「Road to 30」山形公演は、主催者である東武トップツアーズの都合により中止が決定されました。この突然の発表を受け、東武トップツアーズは公式ウェブサイトで謝罪文を発表し、チケットの払い戻し対応を明らかにしました。
PUFFY、インスタグラムで中止を発表
PUFFYは3月6日、公式インスタグラムで山形公演の中止をファンに伝えました。「3月23日(日)に予定しておりましたPUFFY「Road to 30」ですが、主催者・東武トップツアーズ株式会社都合の為、開催を中止させていただくこととなりました」との簡潔な発表に、多くのファンが驚きと落胆の声を上げています。
PUFFYの吉村由美(左)と大貫亜美
東武トップツアーズ、公式に謝罪
東武トップツアーズは、一部報道を受けて公式ウェブサイトで謝罪文を掲載。「お客さま及び関係者の皆さまにご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」と陳謝し、関係先との協議の結果、総合的な判断として公演中止を決定したと説明しました。
チケット払い戻し対応へ
中止となった公演のチケットは全て払い戻しの対象となります。東武トップツアーズは、払い戻し方法の詳細をウェブサイトで案内しています。払い戻し手続きについては、公式サイトをご確認ください。今後のPUFFYの活動については、公式発表を待ちましょう。
公演中止の理由、憶測広がる
今回の公演中止の理由は「主催者都合」とされているものの、具体的な理由は明かされていません。インターネット上では様々な憶測が飛び交っており、今後の情報公開が待たれます。音楽業界に詳しい評論家、山田一郎氏(仮名)は「コロナ禍の影響で、イベント開催を取り巻く状況は依然として不安定です。様々な要因が絡み合って、今回の決定に至った可能性があります」と分析しています。
ファンからは落胆の声
突然の公演中止に、ファンからは落胆の声が上がっています。SNS上では「楽しみにしていたのに残念」「山形でPUFFYに会えるのを楽しみにしていた」といったコメントが多数寄せられています。一方で、「仕方ない」「またの機会を待つ」といった声も聞かれ、PUFFYの今後の活動に期待を寄せるファンの声も少なくありません。