【ETC障害】後払いの申し出は3万6千件はわずか4% 未払いで詐欺罪の可能性「数十万人が詐欺罪へ」

中央道や東名高速などの料金所にあるETCレーンがシステム障害で使えなくなった問題で、中日本高速道路(NEXCO中日本)は18日、15日午後10時までに後日払いの申し出をしたのは約3万6千件と明らかにした。

【ETC障害】後払いの申し出は3万6千件はわずか4% 未払いで詐欺罪の可能性「数十万人が詐欺罪へ」




システム障害は6日午前0時半から約38時間続き、最大8都県、106の料金所でETCが使えなくなった。同社は料金所の渋滞を解消するため、通行料金を後日払いにする形で障害が生じている料金所のETCレーンを通過させる対応を取った。この間、使えなくなったレーンを含む料金所を通過したのは、障害が起きた前週の実績から96万台程度とみられるという。料金を支払って通過した車両も一部あるものの、後日払いの申し出は4%弱にとどまる計算になる。


同社は「引き続き支払いをお願いしたい」としたうえで、請求書を送る可能性があるかという問い対し、「(通行した)内容が特定できれば請求させていただきたい」としている。


また、同社は18日、再発防…(以下有料版で,残り383文字)
朝日新聞 2025年4月18日 20時25分
https://www.asahi.com/articles/AST4L3PQDT4LOIPE01BM.html?iref=comtop_7_04


👨‍✈️


>日払いの申し出は4%弱にとどまる計算になる


そら請求書送らなw
なんで客が面倒なことしなあかんねんw






👨‍✈️


普通は無料にするよね…


👨‍✈️


そもそも自動で取引したいからETC使ってるのに、面倒な手続きしてくださいのがな
まずはそっちで手続きしろよ、話はそれからだろという






👨‍✈️
そらそうやろ






👨‍✈️
こんなん払うやつはバカ






👨‍✈️
あんな渋滞に巻き込まれたら腹たって払わんやろ






👨‍✈️


そもそも無料開放すべきだった






👨‍✈️
欲しけりゃ直接取りに来いよ






👨‍✈️
そらそうよ
なんでnexcoがやらかしてまともなサービス受けられなかった
どころか迷惑被ったのに金まで払わないかんのだ






👨‍✈️
なんだ、払う方が馬鹿ということが証明されただけだったか。
次に同じことが起きたら更に減るだろうな。






👨‍✈️
むしろ迷惑料を払うような立場なのに請求するの?






👨‍✈️
アレだけ自分の時間無駄にされたらむしろ損害賠償請求したいくらいだろw






👨‍✈️
ナンバーは把握してるんだろ






👨‍✈️
普通の商売なら集金に行くよなw






👨‍✈️
4割かと思ったら4%だったでござるw






👨‍✈️
すんなり通過できたならともかく、散々渋滞に巻き込まれて、更にバカ正直に払うなんて、本物の○○しかいないわな






👨‍✈️
0でないのは良いことだが。
舐めてる奴を狩りに行くか?
画像からナンバー読み取り出来るシステム、持ってたろ。






👨‍✈️
正直者は4%にも満たんか






👨‍✈️
ミスで時間奪っといて金払えのほうがヤクザだろ






👨‍✈️
賠償請求したいくらいだが






👨‍✈️
カメラでナンバー撮影されてるだろうから見せしめで何人か逮捕される。






👨‍✈️


それな。さっさと見せしめしないから誰も払わない






👨‍✈️


それも難しいんじゃね ETCカードと運転者が同一でなければならない理由もないから
知りませんでしたで終了 知らなかったことを訴える事は出来ない






👨‍✈️
ナンバーは確かに私の所有者だがその日は誰かに貸した記憶があるがそれが誰か思い出せない






👨‍✈️


これだな
所有者が運転してるとは限らないけから、請求できない
じゃあ、その時間誰が運転してたか証明してそこへ請求しろよ、って話






👨‍✈️


確か法改正で車検証の所有者あてに請求できたはず






👨‍✈️
高速の出入り口なんか100%カメラ付いてるから車種とナンバーと何処から入って何処から出たかなんて調べたら必ず分かるし、調べて請求するしかないな






👨‍✈️
払うから計算書持って取りにこいよ






👨‍✈️
なんで迷惑掛けられた側が面倒な事しなきゃならないんだよ




ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]