今月18日に発生した韓国空軍軽攻撃機「KA-1」の装着物落下事故は、操縦士がヒーターを調節しようとしてボタンを押し間違えたことが原因であることが確認された。

操縦士の呆れるようなミスが危うく惨事につながるところだった。
21日、韓国空軍によると、操縦士の陳述などに基づいて調査した結果、
緊急投下ボタン(Emergency Jettison Button)を不注意に押した後方席操縦士の過失によって今回の事故が発生した。
バイザーの上から夜間透視鏡を使用していた操縦士がヒーターの送風がバイザーの間に入ってきたためこれを不快に感じて風量をを調節しようとしたところボタンを押し間違えたという。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0fc75ac699bd5d29f99ba4916c7cba459a8ab86

👨✈️
Ta-152とP-51とyak-9を混ぜたような感じだな、キャノピー周りがイマイチカッコ悪いけど現代プロペラ機ならこんなもんなのか
👨✈️
>KA-1の場合、送風口の真上に緊急投下ボタンがある
いや機体のインターフェース的にその配置はどうなのよ?
👨✈️
欠陥
そこしか配置できないならボタンにカバーを取り付けるべき
👨✈️
緊急の時にすぐ押せるよう、真ん前にカバー無しで
わざわざ設置してるんだと思う
👨✈️
(゚Д゚)ハア?
👨✈️
この前の空爆はどうなった
👨✈️
お笑い韓国軍
👨✈️
沖縄の米軍がやったらクソほど叩かれるやつ
👨✈️
青森の米軍のほうが投下しまくってるイメージはあるな
👨✈️
ボルガ博士お許しくださいのシーンが真っ先に浮かんだわ
👨✈️
かわいそうな機関銃….
👨✈️
どんまいどんまい
しゃーないしゃーない大したことない
切り変えていこー
👨✈️
キルストリークってやつ?
👨✈️
送風口の真上に緊急投下ボタンがあって、風量調節ボタンはどこにあるの?
👨✈️
試しに在日韓国人全員を投下してみれば良い
一人でも生きてたら問題無い
👨✈️
給油口カバーを開こうとしてボンネットを開けるやつの強化版
👨✈️
練習機だから不慣れな新人パイロットだったんだろ
👨✈️
嫁も同じ思考だから止めもしないの終わってるわな
👨✈️
民家を爆撃しなくて良かったねw
👨✈️
緊急ボタンなんかは触ると判るような大きさだったり誤操作防止の捲る感じのカバー付いてたりするだろ
👨✈️
ドリフかよ。
👨✈️
普段大型車乗ってると、自家用車でワイパー動かそうとしてリアワイパー動かしちゃう
👨✈️
ちょっとボタン配置を公開してみなさい!
👨✈️
ヨシ!
👨✈️
もろに設計上の不具合やんw
👨✈️
韓国軍のp-3cも似たような事故起こしたろ
👨✈️
ヒーターのスイッチと兵器を外すスイッチが同じ操作で作動すんのか w