👨✈️

【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用
日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。検討は防衛省の高官らが秘密裏に進めている。旧軍機名を愛称に使う法的根拠はなく、防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。
https://nordot.app/1289195045656510575
【閲覧注意】水族館の女性ダイバー、水中でブラックアウトしてしまう…これめちゃくちゃ怖い
【悲報】消費税廃止、れいわ新選組だけwwww
【悲報】 水道水が飲める、崩壊 環境省「絶対に飲まないで!」
NHK「偏向報道」だと批判受け再放送延期された『川口クルド人特集』を5月1日に再放送決定 → 稲田会長『より取材を深めるためです!』www
【悲報】永野芽郁さん、過去に『あの発言』をしてたと判明する・・・
👨✈️
あぁ駄作機の予感www
👨✈️
また幻に終わるから心配ない
👨✈️
零戦の後継機
👨✈️
プ、プロペラ機ですか?
👨✈️
マジかよ!
嬉しい
👨✈️
烈風て試作機なかったっけ
👨✈️
疾風のが100倍マシ
👨✈️
震電のが良い
👨✈️
本命 疾風
対向 紫電
大穴 雷電
👨✈️
そもそもとしてどの位開発進んでるんだ?
いつ試験機出来るんだ?
👨✈️
2028で初飛行
ホントかよ
👨✈️
やべえ縁起が悪い
👨✈️
空母に乗せる気マンマンじゃねぇか
👨✈️
仮に世に出ててもF8FはおろかF6F-5にも手も足も出なかった
👨✈️
その次の戦闘機はF-4なの?
👨✈️
開発コード名はF4。完成したら紫電で
👨✈️
震電じゃあかんの?
👨✈️
あえて晴嵐で
👨✈️
神風の再来を思わせる”風”の漢字に相手は畏怖するやも知れぬ
👨✈️
裸足のゲンが考えてくれる
👨✈️
純烈?
👨✈️
未完で終わりそうだね
完成する前から名前ってつけるもんなの?
👨✈️
そんな事より、スペックを少し出せよ
👨✈️
イギリスはテンペストかタイフーンなんだろ
なら日本は疾風だろ
👨✈️
ネーミングセンスが戦中と変わらなくて草
👨✈️
カッコいいからやってほしい
👨✈️
F-1やF-2は愛称なし?
OH-1はニンジャだっけ
👨✈️
空自は光シリーズやめたんか?
👨✈️
ダセえw
中国かと思った
👨✈️
これは正式か?
日本国内だけか?
イギリスやイタリアも使うのか
👨✈️
おれたち痛風!YO!
👨✈️
未完で終わりそう…
👨✈️
なんで海軍機なんだ?
空母艦載機にするのか?
👨✈️
将来的には着艦フック付きの艦載機タイプの派生機も生産するんじゃないの?
👨✈️
日本にそれを降ろす空母は無いぞ?
👨✈️
そのうち、しれっと造るでしょ。
👨✈️
ネタかと思ったらマジか