農林水産省は28日、4月14~20日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週より3円高い4220円だったと発表した。16週連続の値上がりで最高値を更新した。前年同期(2088円)と比べ約2.0倍の高騰が続いている。政府備蓄米の放出効果は依然として限定的。

備蓄米の放出はこれまで2回の入札で計21万2千トンに及ぶ。うち約94%を落札した全国農業協同組合連合会(JA全農)は、4月末までに落札分の3割弱を卸売業者へ販売する見込みで、全国の店頭へ陳列が始まっている。農水省によると、スーパー店頭での販売数量は前年同期に比べ14.9%増となった。
2025年04月28日 18時46分共同通信
https://www.47news.jp/12508950.html
👨✈️
このままだと6月にはテントからコメが無くなるんでね?
聞いとんのか農水省
👨✈️
出し渋って値段つり上げ中抜きウマウマ
JAと卸は過去最高益!損失補填も順調ですありがとう自民党
👨✈️
>農林水産省は28日、4月14~20日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格
全国でこれだもんなあ
👨✈️
堂島コメ先物を廃止しろ
👨✈️
じゃあ給料も2倍でお願いしやっす
👨✈️
近所の5kg3580円はまだ安いほうなんだな
👨✈️
備蓄米か輸入米みたいな値段
👨✈️
備蓄米がそのくらいだな
通常のは4500円前後
👨✈️
JAは夏のボーナスいくらくらい貰うんだろうか
👨✈️
主食の価格がコントロール不能って
かなりヤバい
👨✈️
どうなっとんねん
👨✈️
やすっ
うちの近所のスーパーみんな4200円↑だよ
👨✈️
JA「俺たちは知ってしまった…」
👨✈️
国が備蓄していた米をJAと仲卸業者が備蓄するようになったわけか
👨✈️
もう家のサッシを売り払って米買うしかないな
👨✈️
1.2倍 今までが安過ぎたから適正価格
1.5倍 今までが安過ぎたから適正価格
2.0倍 今までが安過ぎたから適正価格
👨✈️
米って先物取引あんの?
👨✈️
あるよ
だから上がってるんだろうな
ガソリンや灯油等と同じように
主食を投機の対象にされてはたまらんな
👨✈️
早く、ベトナムでもアメリカでも良いから
米輸入しろよ
👨✈️
大敗確定だな
👨✈️
余ってるのに下がらない
👨✈️
JAが大方の備蓄米を買ったのにすみやかに流通させないのはなぜw
👨✈️
シゲル無能すぎww
👨✈️
毎年2倍上げていけばいいと思う、米に限らず
とにかくインフレもっとインフレ
👨✈️
JAを潰さないとね
👨✈️
誰が食う念
アホか
👨✈️
5キロ3500円が安い?
目覚ませw
炭水化物で1キロ700円は高いだろ
👨✈️
普通1年分まとめ買いするだろ、貧乏人はその日暮らしかw
👨✈️
農水省も解体で
👨✈️
そりゃせっかく上がった値段下げねえよな
👨✈️
高過ぎて
もう笑うしか
👨✈️
自民は分かっててやってる
👨✈️
農水省が悪徳業者とグルになってるようだ
👨✈️
これを打開するのは財務省提案のアメリカ米輸入拡大しかないなw
👨✈️
大したブランドじゃない米ですら高いから、奮発して雪椿買ったわ
値段は1.5倍くらいするけど味は体感で倍以上だからコスパいい
👨✈️
もはやトランプに頼るしかない