政府備蓄米の放出が3月中旬に始まってから約1カ月半となるが、思うように流通は進んでいない。想定外の遅れは当初、事業者の輸送用トラックやパッケージ用の袋などの準備に時間がかかったことが原因だった。さらに、通常のコメとは別に行う精米処理の工程や、政府への報告なども負担になっている。

「もう少し早く出回ると思っていた。事業者が備蓄米を流通させるのに時間がかかっている」。農林水産省の担当者は30日、小売店や外食事業者に届いた備蓄米が、放出されている量の1.97%にとどまるという結果を見て、こう話した。
流通が遅れている要因の一つが、精米能力の問題だ。備蓄米は玄米で保管され、集荷業者から引き取った卸売業者が精米する。多くの業者が通常のコメに混ざらないように備蓄米を処理しており、関係者は「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」と嘆く。
事務作業も重い。農水省は備蓄米の流通状況を把握するため、事業者に隔週で報告を求めている。事業者は、流通量や販売価格を管理する必要があり、作業に時間がかかっている。
4/30(水) 19:26配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dbfc1748ba8ca8905bd0dc40ca2e9575d7fe68
👨✈️
ワザとしてんのか?
ただ無能なだけ?
👨✈️
農協なんて組織を守るからこうなる
👨✈️
これ真に受けてもいいのだろうか
👨✈️
米がなくて高い言ってたのに
今度は作業が追いつかないと…
👨✈️
報告が手間になるなら後回しにしろよ
アタマおかしいんか
👨✈️
後から後から言い訳ばかり(´・ω・`)
👨✈️
なわけねーだろ
👨✈️
インバウンドで消費量が増えてるんだろ
👨✈️
メディア取材には、そういうことにして逃げている。
👨✈️
ママに怒られて咄嗟に言う子供の言い訳より酷いなw
👨✈️
なら毎年流通しないのでは?
👨✈️
これ
例年より流通量が少ないから値上げしているのにそこがボトルネックになるわけ無いじゃん
👨✈️
レジ袋二枚重ねでいいからはよ売ってくれ
👨✈️
昔の量り売りみたいにお鍋持ってって売ってもらうとかww
👨✈️
玄米でいいぞ
精米費分も安くしてくれ
👨✈️
こう言えばああ言うみたいで見苦しい
👨✈️
何かと嘘を吐いて米の値上げに必死な悪徳業者
👨✈️
今までが安すぎた
値上げしてくれてありがとう
農家に感謝
流通に感謝
ありがとう。ありがとう
👨✈️
昨日今日の話じゃない何ヶ月も前から備蓄米の話はあった急に出されて困ってるみたいないい訳は見苦しい
👨✈️
落札する前に袋を作るわけにもいかないじゃん。
中に入ってるコメの産地と品種をプリントせにゃならん。
👨✈️
産地も品種も書いてないんじゃね?
JAがブレンドして備蓄米とばれないように売ると決めたから
👨✈️
ヒカルみたいに「JAを通さない」流通を増やすしかないな
楽天おこめとかやってくれんかね
👨✈️
バレバレで草
のそのそやって流通させる気ないな
高値で捌けるコメの価格を下げたくない
👨✈️
普通に売ってるし流通してないから高いわけでもない
👨✈️
いや農協が諸悪の根源だと理解した
👨✈️
はやくベトナム人労働者を増やせよ
👨✈️
高く売る口実考えるのも大変だな
👨✈️
牛歩戦術…w
👨✈️
備蓄米の殆どを無能の農協に落札させて未だ国民には流通してないんだからな
👨✈️
毎日食糧難とは無縁の高級会食してる奴らが決めてることだからな
👨✈️
(((ꐦ·᷅ὢ·᷄ꐦ )))ハァ~!!!
👨✈️
お米券1万円分を配った方が早かったな
👨✈️
こんなペースならずっと量の多い毎年の新米は流通するのに丸一年かかって店に並んだ頃には古米になってるなw