立憲民主、国民民主、共産などの主要野党は20日、国会内で幹事長・書記局長会談を開き、次期衆院選に向けて候補者調整を始めることで合意した。立民の福山哲郎幹事長が提案した。近く協議の場を設けて具体的な調整に入る。共産党は政権構想も合わせて協議するよう求め、福山氏は検討する意向を示した。
福山氏は会談終了後、記者団に「候補者調整するテーブルを速やかに設置して協議を進めていくことを確認した」と述べた。
一方、共産党の小池晃書記局長は同日の記者会見で「衆院選に向けた選挙協力を進めようという機運が野党の中でも高まってきているということだ。政権構想の議論に入っていく。あと一歩。ぜひ、前に進めたい」と歓迎した。
憲法改正手続きを定めた国民投票法改正案への対応をめぐっては、与党側が求める今国会での採決に反対することで一致した。野党側が主張するCMなどの規制に関する審議が行われていないとして、審議の継続を求めた。