名古屋市内の駐車場で、止めてあった車が軒並みナンバープレートを盗まれていたと、被害に遭ったドライバーがXで報告し、関心を集めている。
ドライバーは、警察に通報し、被害届も出したことを明らかにした。一体どんな状況だったのか、ドライバーに話を聞いた。
■「なんか盗難車への偽装用っぽい感じですね」
青い乗用車のフロントとリアのバンパーを見ると、あるはずのナンバープレートがない。
被害者のドライバー、「あわぞー」さん(@awazo24)は2025年5月13日、Xでこんな写真を投稿し、「ナンバー盗まれとる」と嘆いた。
「どうやら自分の車停めてた駐車場は壊滅っぽい」と報告し、フロントのナンバープレートがない隣のSUV車も写真で示した。
駐車場から運転してしばらく気づかなかったといい、「自分もびっくりですw 隣の車のナンバーには気づいたんですけどね」と明かした。そして、「周りの車も結構やられてたので、大変そうでした」と状況を書いた。傷みの激しいナンバーは盗られてなかったといい、「なんか盗難車への偽装用っぽい感じですね^^; 周りの車も無作為に盗っていっている感じでした」と指摘した。
あわぞーさんは、すぐに110番通報し、警察に窃盗の被害届を出したことも明らかにした。その後も、市役所で仮ナンバーを発行してもらったり、陸運局でナンバープレートの発行手続きをしたり、振り回されてしまったと漏らした。
写真投稿は、大きな反響を呼び、4000件以上の「いいね」が集まっている。「そんな事あるんですね…」「恐ろしすぎる」などと不安が広がっていた。
あわぞーさんは15日、J-CASTニュースの取材に応じた。あわぞーさんによると、車のナンバー盗難は、名古屋市西区内にある自宅近くの月極駐車場で車を止めていた12日21時30分から翌13日午前7時の間に起きた。この駐車場で確認できているだけで、4台が同じ被害に遭ったという。あわぞーさんは、「未確認ですが、周辺の他の駐車場でも被害があるようです」とも説明した。
あわぞーさんは、13日中に窃盗の被害届を愛知県警の西署に出し、その日のうちに受理されたと明かした。15日朝時点では、「その後、犯人や犯行に関する情報は頂いていません。ナンバープレートも帰っては来ていません」としている。