米5キロの適正価格を聞いてみた→JA「3500円」農家「3000円台後半」専門家「1000円でええよ」

米5キロの適正価格を聞いてみた→JA「3500円」農家「3000円台後半」専門家「1000円でええよ」
米5キロの適正価格を聞いてみた→JA「3500円」農家「3000円台後半」専門家「1000円でええよ」

コメの適正価格はいくらなのでしょうか。
JA、農家、スーパー、消費者にそれぞれの考えを聞きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e4c6b5fe24c92fbae20a4e5de6644ab9ab342ac


👨‍✈️
やはりJAががんよ






👨‍✈️
なにを以て適正と言うかのトンチ話になっとるやないかい!






👨‍✈️
農家はJAだけを悪者にしてるが、自分達も儲けてるよ






👨‍✈️
実際そうしろよとは思うけどね






👨‍✈️
米をネット販売してる友達はめっちゃ儲けてる言うてたで、高値でも売れるし、応援してますってコメントもあるw






👨‍✈️
キヤノングローバル研究所って、気候変動の懐疑論を未だに出してるようなところだからな






👨‍✈️
小泉進次郎っていうクズのガイジが農家の補助金削りまくって
農家を大量に廃業させたんだから仕方ないだろ






👨‍✈️
いい加減に兼業農家とかやめさせて少数の事業者で大量生産しろよ






👨‍✈️
農家なんてPC操作もできないガイジしかいないんだからja無くなったらそれこそ米買えなくなるぞ






👨‍✈️
JA(農産物転売屋)






👨‍✈️
卸売とか中間業者やばそう






👨‍✈️
アメリカから米買えば良くない?
アメリカの農家はここまで強欲じゃないよ






👨‍✈️
専門家が米作れば解決やん




👨‍✈️
今までが安すぎたんやろ






👨‍✈️


だからって2倍以上はアカンすよ






👨‍✈️
イッチ理解してなさそう






👨‍✈️
安く出回ってほしい農家も全然おるからな






👨‍✈️
知り合いの農家が10キロ3000で売ってくれる
ホントかは知らんけどJA通すのとそんな大差ないらしい






👨‍✈️
専門家はホントに専門家か?
その値段で農家がやっていけると思ってんのか?






👨‍✈️
実際農家がなんでやってけるってだいたい税金で色々金出してもらってるからなんだよな






👨‍✈️
米5kgなんて原価50円で作れるからな。ワイなら5kg300円で売れるわ






👨‍✈️
大規模農家がキロ1000円で直販してるわけだが
東京ドーム1個分で180万以下の収入でどうやって生活するんだその規模なら農機具一つ数千万だろ






👨‍✈️
小規模農家がやってる土地なんて集約不可能だから離農しても耕作放棄地になるだけだよ
土地の集約とか大規模農業に夢見すぎ






👨‍✈️
この反農家ガイいつも騒いでんな
JAから矛先反らしたいんか?






👨‍✈️
じゃあなんで今5000もするんだよ






👨‍✈️
卸売「5000円」






👨‍✈️
米価格前年比2倍←これやばくね?






👨‍✈️
小作人のくせに強欲過ぎる






👨‍✈️
キヤノンさんでいいよな






👨‍✈️
道民だけど5キロ3200円税抜で売られてるな






👨‍✈️
1kg300円くらいでずっと食べてたから…






👨‍✈️
所得保証するならゼロ円で売れよ






👨‍✈️
相変わらず理論だけは一丁前だなこいつらw




米5キロの適正価格を聞いてみた→JA「3500円」農家「3000円台後半」専門家「1000円でええよ」