170cm高身長、実はOL兼業、双子の姉も芸能人…“新人レースクイーン”の驚くべき素顔とは


もともとはアニメや漫画が好きな「普通のオタクでした」 雪野るなに直撃

【写真】170センチの高身長で魅力爆発、実はOL勤務も…注目レースクイーン、実際のショット

 世界的大ヒットアニメ作品『エヴァンゲリオン』とモータースポーツのコラボチームとして知られるエヴァンゲリオンレーシング。2025年で15周年を迎えた。また、『エヴァンゲリオン』シリーズは、アニメ作品としても1995年『新世紀エヴァンゲリオン』の初回テレビ放送開始から30周年となり、2つのアニバーサリーイヤーが重なったことで、チームはモータースポーツ業界全体を盛り上げていく熱意にあふれている。

 注目の今季は、「ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE(スーパー耐久シリーズ)」と、「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)2025」の2カテゴリーに参戦し、熱戦を繰り広げている。チームは5月24日~25日に、三重・鈴鹿ツインサーキットでFDJの第2戦に臨む。

「エヴァオタクとして、エヴァンゲリオンレーシングファンを増やせるお手伝いがしたいです!」。レースのお仕事に初挑戦で、スーパー耐久とFDJ、両方の晴れ舞台でデビュー。初々しい笑顔を弾かせる。

 もともとはアニメや漫画が好きな「普通のオタクでした」。高校生の頃は、自分で推しキャラの衣装を作ったり、コスプレ写真をSNSにアップしたりして楽しんでいた。2019年、大学生の時にコミックマーケットで『君の名は。』のコスプレをしたところ、SNSで評判を呼び、コスプレイヤー事務所からスカウトされた。タレント、モデル、インフルエンサーなど多岐にわたる活躍を見せており、「自分を生かして大好きなことに関われるこの仕事は天職だなと思っています!」

 エヴァとの出会い。初めてコスプレしたのは、綾波レイだった。高校1年の時、同じクラスの親友が一緒に鑑賞しようと誘ってくれたのがきっかけだ。

「当時公開されていた『エヴァンゲリヲン新劇場版』の『Q』までの3作品を一気に見て、衝撃でした。2人でどハマりしてしまい、勉強そっちのけでエヴァ語りをしていた思い出があります。そのままの熱でアスカ(親友)とレイ(私)のコスプレを準備し、池袋のコスプレイベントに行きました。初めてのコスプレは化粧もウイッグセットも下手で、レイのように全然きれいになれなくて、恥ずかしくて写真は消してしまったのですが、楽しかった大事な思い出になっています」。当時集めたレイとアスカのプラグスーツフィギュアは今でも自分の部屋に飾ってある。まさに筋金入りだ。

 今回、ドキドキのオーディションで見事に合格した。「マリ役と伝えられた時、最高にうれしかったと同時に、『やっぱりマリ役だ!』と思いました。自分がエヴァンゲリオンレーシングのコスチュームを着るなら、『マリは3人のキャラの中で一番背が高くて私の身長にも合うし、衣装も似合うだろうな』とぼんやり思っていたので、やっぱりとなりました。正直なところ、プレッシャーもあります。歴代のマリ役の方は本当にすてきな方ばかりで、私で大丈夫かな!? という気持ちですが、不安そうにしていてはマリらしくないので、いつも自信満々なフリをしています(笑)」。熱い思いがほとばしる。



Source link