【速報】富士総合火力演習、離島防衛のシナリオでライブ配信中→初公開実践形式の自衛隊FPS視点がやばすぎると話題「息遣いがリアル」「塹壕奪取が美しい」

1: 名無し 2025/06/08(日) 11:13:18.00 ID:6Kv8rF4s0● BE:896590257-PLT(21003)

離島防衛想定し火力演習 陸自、静岡・東富士演習場で最大規模 隊員約2千人が参加

2025/6/8 10:18 産経新聞
陸上自衛隊は8日、静岡県の東富士演習場で戦車や火砲を使った国内最大の実弾射撃演習「富士総合火力演習」を実施した。例年同様、離島での戦闘を想定し、敵の侵攻を食い止め、反撃するシナリオだ。

かつては2万人以上の観客を集めたが、新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年以降は一般に公開していない。今年は陸自のユーチューブで中継。

陸自によると、約2千人の隊員が参加し、昼夜の2回の演習で弾薬計約76・6トン(計約8億7千万円相当)を使用。
https://www.sankei.com/article/20250608-5DZLSV3MHRJK5DLSAMBNGBOT34/

28: 名無し 2025/06/08(日) 11:49:51.37 ID:KWff+SRW0
>>1
手薄になった国会議事堂と皇居を人民軍が占拠するのに離島とか意味ないだろ?

58: 名無し 2025/06/08(日) 12:49:31.57 ID:8zqvEy9O0
>>28
国家中枢をいきなり狙いに行くわけないだろ
戦争は相手から譲歩を引き出すのが目的で滅ぼすのが目的じゃないんだよ
相手の国家を完全に潰してその後の混乱も自国を犠牲にするつもりで全て飲み込む覚悟があるなら別だが、そうでもないのに真っ先に交渉チャンネル潰すとかただのアホ

2: 名無し 2025/06/08(日) 11:13:58.04 ID:rY8X454e0
だから地鳴り支店のか@木更津

4: 名無し 2025/06/08(日) 11:15:12.87 ID:2wrY+3aO0
RCVの後継は正式に25式RCVになったか

5: 名無し 2025/06/08(日) 11:15:16.57 ID:yEVr3d8c0
どうりで今週は砲弾の轟音がすごかったわけだ@静岡県東部

6: 名無し 2025/06/08(日) 11:16:33.27 ID:0al19I6+0
ドローンを配備せよ

7: 名無し 2025/06/08(日) 11:18:14.96 ID:iLycvRZw0
ドローンの飽和攻撃対策も見せて欲しい 陸自の最前線なんて一番狙われるだろ

8: 名無し 2025/06/08(日) 11:19:56.08 ID:NuwruhdD0
離島に戦車持ち込めるの?

10: 名無し 2025/06/08(日) 11:22:27.63 ID:yEVr3d8c0
>>8
持ち込み禁止
戦車は富士の演習場から出られない

9: 名無し 2025/06/08(日) 11:20:47.02 ID:rt1Bz+DB0
総火演見ると統率は取れてるよな
軍事機密になる様な武器は公表しないだろうけど
一度は見に行きたい
26: 名無し 2025/06/08(日) 11:47:18.14 ID:WLzPhYEy0
>>9
客を入れた一般公開やめちゃったんだ。
コロナ以降ライブ中継のみ

45: 名無し 2025/06/08(日) 12:25:58.33 ID:hIgXxBfq0
>>26
残念だなー

11: 名無し 2025/06/08(日) 11:22:51.04 ID:XEjpFgeA0
曇ってる意外と遠いとこまで響くんよね
アホは地鳴りってなるの草

13: 名無し 2025/06/08(日) 11:24:04.16 ID:egyYH0lq0
たまに地響きみたいのしてた正体が演習だとつい先日知った神奈川県民

14: 名無し 2025/06/08(日) 11:24:21.68 ID:IGUZdYCH0
FPVドローンで戦術がまったく変わってしまったからなあ
特に光ファイバーFPVドローン
安価で飛行距離20kmの完全アウトレンジ、しかも対戦車ミサイルと違って
照準時のレーザー不要でレーザー検知器にも補足されないし
発射のバックブラストで位置を暴露することもない
こんなのに虎の子の機甲戦力がボコボコされるんだから割に合わん

16: 名無し 2025/06/08(日) 11:30:14.98 ID:3tVbwOb/0
竹島奪還を想定したシナリオやらんの

17: 名無し 2025/06/08(日) 11:32:14.56 ID:yEVr3d8c0
ウクライナが終わったら、次は台湾だからな
日本も必然的に巻き込まれる

19: 名無し 2025/06/08(日) 11:37:32.85 ID:bK77A5El0
ドンドンいってる@小田原

23: 名無し 2025/06/08(日) 11:44:18.36 ID:34uQcB8s0
ドローンはまだ登場してないようだけど、ないのかな
すでに戦争はドローンの時代に移っちまったが

24: 名無し 2025/06/08(日) 11:46:03.88 ID:WtxJcqbQ0
富士山噴火かと思ってドキッとするからやめてくれ

25: 名無し 2025/06/08(日) 11:46:35.82 ID:Oh4ikikj0
週明けから静になるかな
no title

29: 名無し 2025/06/08(日) 11:55:22.21 ID:L7NG11rm0
弾薬が7億とか8億とかってのか凄いな
戦争が高くつくわけだ

30: 名無し 2025/06/08(日) 11:58:37.79 ID:ddYv7Kb90
ニュースで一日に8億円の弾薬とか
余計な事言って水を差すのがクソメディアっぽくて良い

39: 名無し 2025/06/08(日) 12:16:17.55 ID:8b/JPG/O0
>>30
期限過ぎた酸化した弾薬の信頼性に問題あるからなぁ。

32: 名無し 2025/06/08(日) 11:59:42.78 ID:9eRwZ/b70
国会議事堂制圧のシナリオでやって欲しい

33: 名無し 2025/06/08(日) 12:00:05.04 ID:3jbEoTMo0
何これめっちゃ楽しいやん

34: 名無し 2025/06/08(日) 12:07:40.75 ID:5CIdOsVj0
一般公開再開してくれないかな
また射撃時の熱風と衝撃を感じたいんよ

35: 名無し 2025/06/08(日) 12:08:47.50 ID:3jbEoTMo0
なんか演出が庵野みたい

44: 名無し 2025/06/08(日) 12:25:16.80 ID:2kFlt2H90
有事の際はエンジンかける前に破壊されるだろ…
基地の周りはチャイナドローンの巣だろ

47: 名無し 2025/06/08(日) 12:28:30.32 ID:9OSJ1hB30
これって敵役とかっているの?

48: 名無し 2025/06/08(日) 12:29:31.40 ID:ZGZO/QNd0
富士じゃなくて尖閣諸島でやれ

51: 名無し 2025/06/08(日) 12:34:04.68 ID:m1hO2AYa0
富士の麓で、離島防衛練習とか意味あるん?

54: 名無し 2025/06/08(日) 12:41:01.35 ID:HrvjD5wp0