【速報】政府「国民バブルてウハウハ状態かよ!景気良すぎる」税収全体で1.8兆円の上振れ、赤字国債の発行を5兆円分取りやめる

1: 名無し 2025/07/02(水) 06:26:18.40 ID:i6yM8zsa9
114fj21329_TP_V4 (1)

国の2024年度一般会計決算の概要が1日、判明した。好調な企業業績を背景に、法人税収が34年ぶりの高水準となる17.9兆円に達した。全体の税収は昨年11月の見込み額から約1.8兆円上振れし、75.2兆円となった。

以下略全文はソースへ
読売新聞 2025/07/02 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250702-OYT1T50014/

163: 名無し 2025/07/02(水) 08:08:55.62 ID:BwEri2wB0
>>1
どういう意味だよ
物価高で「半ば強制的に消費が増えてる」って事かい?
実際に手にする物は、減ってるか質が落ちてるが

4: 名無し 2025/07/02(水) 06:31:03.54 ID:eNNpXqNp0
消費税は守り抜く

5: 名無し 2025/07/02(水) 06:31:22.87 ID:TnEZXD8K0
値上げ要因w

6: 名無し 2025/07/02(水) 06:32:00.60 ID:YCmeEp6O0
増税し放題
物価上がってるなら増税が必要

17: 名無し 2025/07/02(水) 06:37:23.90 ID:pUUoJyZG0
この物価高でもみんな普段通りに物買ってるってことだよね
家はどうなんだろ?コロナ禍前レベルで売れてるのかな?

18: 名無し 2025/07/02(水) 06:38:25.92 ID:3c6ds53M0
また減債してやがる それするとGDP上がらないって言ってるだろ
日本市場にカネはすべて出せ 国債発行減らすな
他のG7そんなことしてねえぞ 

34: 名無し 2025/07/02(水) 06:48:24.84 ID:EqIsRJ4v0
>>18
ほんコレ
それで増加してたら当然経済しぼむ一方だわ

19: 名無し 2025/07/02(水) 06:39:07.70 ID:UNc8yEMH0
無理やり物価上げたからだぞ
これを3年もやれば一気に下落して死ぬだけ
政府が馬鹿なのか経団連が馬鹿なのかとにかく止めないとマジで終わるぞ

27: 名無し 2025/07/02(水) 06:43:22.53 ID:A8QuHwye0
>>19
円安のせいだよ。
円安で原材料費が上がると転嫁するしか方法がない。
円安は岸田政権のせい。

20: 名無し 2025/07/02(水) 06:39:15.22 ID:GjK4315v0
毎日毎日日本は終わりってみんなで書いてるのに
なんで税収増えたん?

25: 名無し 2025/07/02(水) 06:42:19.95 ID:OE/9E0EX0
消費税使って法人減税してもこれだぜ?
これ以上やりたい放題にさせんな

26: 名無し 2025/07/02(水) 06:42:48.00 ID:i52bpRlL0
これがインフレ税というものか

28: 名無し 2025/07/02(水) 06:43:47.09 ID:Bl7lt8Mf0
物価高は実質増税みたいなもんだよ

30: 名無し 2025/07/02(水) 06:45:05.23 ID:c8xPQPXa0
2万の分は?

33: 名無し 2025/07/02(水) 06:48:01.56 ID:3r2b34pB0
防衛費30兆円には全然足りねーじゃん!!

42: 名無し 2025/07/02(水) 06:54:28.34 ID:A65A2wiv0
法人税を上げない布石ですか?
経団連に尻尾フリフリ

63: 名無し 2025/07/02(水) 07:03:16.11 ID:YsCqpjml0
何かどうなってんのか分からんが賃上げしろやカス

64: 名無し 2025/07/02(水) 07:08:14.98 ID:5x2Qaa5X0
ぜんぜん給与は増えない
投資で稼げないと物価高であぼーん

67: 名無し 2025/07/02(水) 07:10:48.67 ID:MYk/2L9H0
社会保障じゃぶじゃぶやめて税収内で賄えや。

70: 名無し 2025/07/02(水) 07:13:15.55 ID:IT0VQ7Fg0
税収最高 企業利益最高
不景気とか言ってる奴エアプだろ

74: 名無し 2025/07/02(水) 07:14:24.39 ID:LkWpKo/b0
物価高は実質増税みたいなもんだよ

79: 名無し 2025/07/02(水) 07:17:24.48 ID:MWinfVOK0
スーパーバブルじゃん
みんな儲かってたまらんやろ

80: 名無し 2025/07/02(水) 07:18:17.91 ID:PGeg3d4+0
なら消費税は廃止してもいいよな?

81: 名無し 2025/07/02(水) 07:19:44.46 ID:aMjmFKLJ0
国債発行5兆円止めるって、国民の懐から5兆円減らすってことだぞ
自公政権はこの状況でさらに不景気にするのかよ
参院選楽しみにしてるよ

83: 名無し 2025/07/02(水) 07:20:46.81 ID:zqRuexZY0
仕方ない、じゃー、お前ら増税

84: 名無し 2025/07/02(水) 07:20:58.38 ID:9wT/1imp0
ウチの会社も三億円取られた

85: 名無し 2025/07/02(水) 07:22:10.60 ID:3c6ds53M0
5兆円取りやめるくらいならコメ2000円にしてやりゃいいのよ
その方がまだ消費でるわ

89: 名無し 2025/07/02(水) 07:24:37.30 ID:/yc0AT3L0
そら公務員不足になりますわねw

104: 名無し 2025/07/02(水) 07:32:04.85 ID:6A7u72HN0
国民には恒久的に増税値上げ
あ、2万円くれてやるけどなw感謝しろよwwww

107: 名無し 2025/07/02(水) 07:36:06.88 ID:Bl7lt8Mf0
資本主義とか言ってて働けば働くほど貧乏になっていってワロタ

113: 名無し 2025/07/02(水) 07:42:10.26 ID:4HPO+u5D0
いい傾向だね
国民が物価高で苦しんでるんだから
赤字国債は減らすべき

114: 名無し 2025/07/02(水) 07:42:40.76 ID:OpRTHSxi0
なら社員の給料上げろや
物価上昇の方が早すぎるぞ

115: 名無し 2025/07/02(水) 07:42:56.11 ID:A88ooLUd0
緊縮始めたやべえwww

116: 名無し 2025/07/02(水) 07:43:25.69 ID:DqXiZwrl0
公務員の収益だけは大幅黒字かぁ

117: 名無し 2025/07/02(水) 07:43:45.63 ID:xqqLBhf70
好景気続いてるな

119: 名無し 2025/07/02(水) 07:44:58.90 ID:TOSNEUFK0