参政党の「終末期の延命医療の全額自己負担化」に、橋本環奈ドラマ原作者「無駄な延命かどうかを誰が決める?」

1: 名無し 2025/07/10(木) 11:21:35.94 ID:VP+D2iJI9
mv_sp

参議院選挙(20日投開票)についてANNが行った世論調査で、比例代表の投票先として自民党、立憲民主党に次いで3位になるなど支持を伸ばしている参政党。神谷宗幣氏が代表を務める同党が公約に掲げた「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」が賛否両論を巻き起こしている。女優、橋本環奈主演でドラマ化もされた人気小説「天久鷹央の推理カルテ」シリーズの原作者でもある医師、知念実希人氏が9日にX(旧ツイッター)を更新し、この公約に猛反論した。

知念実希人氏、参政党公約にかみつく

参政党は公式サイトの政策紹介の中で「多くの国民が望んでいない終末期における過度な延命治療を見直す」と題して、「終末期における過度な延命治療に高額医療費をかけることは、国全体の医療費を押し上げる要因の一つとなっており、欧米ではほとんど実施されない胃瘻・点滴・経管栄養等の延命措置は原則行わない」と明記している。

「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」の真意について、神谷氏は8日に遊説先の盛岡市で「みとられるときに蓄えが必要だと啓発する思いで入れた」と説明している。

これにかみついたのが知念氏。医師の立場からXの投稿で「なんか、終末期医療は高齢者が対象みたいに思っている人も多いですけど、 若者でも、なんなら幼児に対しても終末期医療は普通に行われますよ」とした上で、「まだ数年しか生きていない子どもに対して、苦痛を取りながら、家族との時間を過ごさせるための治療も無駄だと?」と参政党の主張に苦言を呈した。

さらに別の投稿では「無駄な延命かどうかを誰が決めるのか?」と疑問を投げかけ、「医療者や政治家がそう簡単に決めていいものではないと思います」とポスト。現状の議論の在り方に異議を唱えた。

「命の選別」か「現実的判断」か – ネット世論の対立

知念氏の問題提起には、「コストがかかるから延命しても無駄というのを国が言い始めたら終わり」「命の選別を社会の仕組みとして行ってはいけない」と理解を示す声が寄せられた一方、「理想は全てを救うことだが、現実にはお金が有限で線引きが必要」「『無駄な延命など存在しない』という結論を用意した結果モラルハザードが発生して、限りある国庫を圧迫している」といった意見も噴出。大激論となっている。
https://www.zakzak.co.jp/article/20250709-ZWWSKNV47BADHPRJPEU4QMEPSA/



15: 名無し 2025/07/10(木) 11:27:59.92 ID:/h77yg480
>>1
納税者(有権者)が決めるに決まってるだろ

27: 名無し 2025/07/10(木) 11:31:09.42 ID:+JUlQu6u0
>>15
有権者の大半は、参政党のこの案に反対するんじゃね
自分が死にかけたときのこと考えたら、わずかでも可能性あったら治療したいやん

446: 名無し 2025/07/10(木) 13:48:42.81 ID:DGYMl1O20
>>27
延命医療は治癒の可能性がないのにただ生かすためのものでは

24: 名無し 2025/07/10(木) 11:30:35.88 ID:zKzgwwsC0
>>1
今も医者が決めてるやん
意識が戻らない、って状態で、なんとか戻してくれと懇願したとこで医者はなんとかできるのか?

188: 名無し 2025/07/10(木) 12:11:37.75 ID:Tfv9WSjW0
>>24
本人と家族の以降じゃないと延命処置できないよ。
希望があれば心臓マッサージ、挿管、呼吸器しなきゃいけない。
だからといって結果心停止しないとは限ららい。
なのに希望する家族の多いこと。

416: 名無し 2025/07/10(木) 13:31:13.78 ID:3qnq2r9N0
>>188
家族がその場の勢いでなんとしても生かしてくださいってやったら保険適用でも年間1000万コースで
延命措置外したら刹人罪適用だもん
完璧なタダにするか自己負担で延命措置前に金額提示しないなら違法にしないと無理だよ
47: 名無し 2025/07/10(木) 11:36:16.71 ID:pmlnS3d60
>>1
感情論で攻撃するなら、医者が延命治療をボランティアでやれば済むことだよ
命の価値は金じゃないよね

95: 名無し 2025/07/10(木) 11:47:19.98 ID:GoHCPFZw0
>>1
無駄な延命かどうかは家族が決めるんだろw

134: 名無し 2025/07/10(木) 11:56:07.64 ID:KvyUd42C0
>>1
スウェーデンにでも聞けば
あそこは延命治療しないし
しないけど男性の平均寿命日本より長い

171: 名無し 2025/07/10(木) 12:08:30.78 ID:tgoU0laC0
>>1
自腹で払えるの場合いいんじゃないの。
末期のがん患者に延命に意味あるのか?
安らかにしてやれよ。

186: 名無し 2025/07/10(木) 12:11:24.48 ID:lSfJ0pjn0
>>1
国が決めます

217: 名無し 2025/07/10(木) 12:19:26.24 ID:+iinOhOO0
>>1
医師の立場から?
逆にそんな連中の意見なんか要らんよ
利害で言ってるだけやし

4: 名無し 2025/07/10(木) 11:23:41.19 ID:dO56JCdd0
これ、ねつ造記事なんだっけ?

180: 名無し 2025/07/10(木) 12:09:37.62 ID:L2HzdGi00
>>4
>当初配信した記事の見出しを修正し、元投稿を削除して再投稿しました。 参政公約「終末期延命措置は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」

https://www.asahi.com/articles/AST783G2QT78UTFK006M.html

6: 名無し 2025/07/10(木) 11:24:02.24 ID:PfjWFO7k0
これデマなんじゃないの?

9: 名無し 2025/07/10(木) 11:26:04.82 ID:nl4RkrO60
無駄じゃないなら金出せば良いだろw

10: 名無し 2025/07/10(木) 11:26:16.05 ID:lzgLSDuf0
知念てターミナルケアと
終末期延命治療の違い分かってながら与太カマしてるだけだろ

17: 名無し 2025/07/10(木) 11:28:19.75 ID:mfmW/H5c0
参政党に歯向かうとか日本のアンチか?

19: 名無し 2025/07/10(木) 11:28:54.36 ID:nT62KiJh0
他人だろうね

21: 名無し 2025/07/10(木) 11:29:26.08 ID:lzgLSDuf0
減らさんといかんのは接骨院のたぐいで
毎日通うジジババ
街の至る所にあるでしょうに接骨整体医院

22: 名無し 2025/07/10(木) 11:29:45.55 ID:eCi6lmjN0
これが叩かれるの謎
みんな税金の無駄だと思ってんだろ

28: 名無し 2025/07/10(木) 11:31:13.63 ID:eEdkWdmU0
そりゃ医者はそう言うやろ
その余沢で食ってる側なんだから

30: 名無し 2025/07/10(木) 11:32:18.67 ID:Rw61n+ZZ0
またアンチが宣伝してくれてんのか

35: 名無し 2025/07/10(木) 11:33:03.82 ID:FPS98GGr0
じゃあ遠からず消費税率上がるね

40: 名無し 2025/07/10(木) 11:34:25.79 ID:gYmMV7t20
やるなら尊厳死とセットなのが必須だけど日本で尊厳死が認められるとは思えないし単に自己負担化だけが先行されるんだろうな

50: 名無し 2025/07/10(木) 11:37:03.52 ID:mU+0ePqg0
保健使わないって意味じゃねえの?

57: 名無し 2025/07/10(木) 11:38:34.55 ID:11h3VWlc0
そりゃ社会じゃねえかな

68: 名無し 2025/07/10(木) 11:40:52.93 ID:T3xqkgFH0
どんだけ長生きしたいのお前ら

78: 名無し 2025/07/10(木) 11:42:42.18 ID:y8+whU5D0
法律で決めるんだろ

82: 名無し 2025/07/10(木) 11:44:51.18 ID:k8XUE2e90
うちの親の場合
「可能性のある限りやる」と「無駄な医療行為」の境目は無かったな

84: 名無し 2025/07/10(木) 11:45:15.51 ID:S4vMHgP70