今夜7月15日20時から放送される『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)は、「新婚早々悩んでいる有名人SP」と題し、豪華ゲストが登場する。足立梨花&TATSU(HANDSIGN)夫妻や歌舞伎俳優の中村米吉が夫婦で出演し、新婚生活ならではのリアルな悩みを明かし、MCの明石家さんまの前で本音トークを繰り広げる。さらに、番組内でサプライズの結婚発表も予定されており、注目が集まる。
7月15日放送「踊る!さんま御殿!! 新婚早々悩んでいる有名人SP」に出演する足立梨花とTATSU、明石家さんまらゲスト陣
オープニングでは、さんまが初代MC桂文枝のモノマネで「新婚さん、いらっしゃ~い!」と叫び、場を盛り上げる。今年4月に結婚した岡田結実には、父であるますだおかだの岡田圭右が「ものすごく心配していた」というエピソードが飛び出す。岡田はこれに驚き、父から「25歳まで恋愛禁止」と言われていたことを告白。さらに、まだ夫と父が会えていないという意外な事実も明かされ、スタジオは騒然となる。
新婚生活での「ちょっぴり引っかかる」こと
トークテーマが「最近新婚生活でちょっぴり引っかかっている事」に移ると、様々な悩みが噴出する。足立梨花&TATSU夫婦は「割り勘生活」について相談。小松菜まで割り勘にしたり、1円単位で現金を支給したりという細かさに他の出演者は仰天。足立が「最近これでいいのかなと思い始めた」と疑問を呈する一方、TATSUは「小銭を用意するこっちのほうが大変」とそれぞれの言い分を主張する。
2023年に63歳で9歳年下の男性と3度目の結婚をした熊谷真実は、結婚前は「してあげたい派」だったという夫が「最近してあげてるほうが多くて」と変化を感じている様子。歌舞伎俳優の中村米吉は、妻・梓さんが映画やドラマの内容をすぐに忘れてしまうことに「引っかかっている」と語る。そのあまりの忘れっぽさと言動にスタジオ中が爆笑し、さんまは中村の妻を「大竹しのぶ派」と認定する場面も。昨年末結婚したm-floのLISAは、結婚後に避けて通れないある現象について「人生的に引っかかってる」と怒りを爆発させる。
サプライズやプレゼント事情
“サプライズ”や“プレゼント”の話になると、元フィギュアスケーターの村上佳菜子は「最近サプライズがなくなった」と不満を漏らす。一方、岡田結実が夫から季節ごとにプレゼントをもらうという話には女性陣が感動するが、男性陣は「このセンスは男にはない」とピンとこない様子を見せる。
今年4月に結婚した三四郎の相田周二は、豪華なサプライズプロポーズのエピソードを披露し、女性陣の感動を呼ぶ。しかし、ロッチの中岡創一は「サプライズは100人が100人喜ぶものじゃない」と持論を展開し、自身のサプライズが妻に受け入れられなかった苦い経験を語る。
結婚による「変化」を感じた瞬間
「この人、『結婚して変わったなあ』と感じた瞬間」というテーマでは、足立&TATSU夫婦が再び結婚後の変化をめぐってヒートアップ。相田周二は結婚したことで価値観が変わったと話し、さんまに結婚を勧める一幕も。
中岡創一は、今まで口にしたことがなかった妻の変化について初告白する。13年間交際してから結婚した妻から一度も愚痴を聞いたことがなかった中岡だが、「結婚してからちょっと変わった」と明かす。妻が心の中に抱えていた些細なモヤモヤを、あるタイミングで吐き出したことに中岡はビックリ。その時の動揺を、これまで妻にも誰にも言わずにいたと打ち明ける。
このほかにも、“愛情表現”に関する赤裸々なエピソードや、“結婚のメリット・デメリット”といったシビアな話題、出演ドラマのキスシーンにまつわる話など、多岐にわたるトークが展開される予定だ。そして、番組の最後に控える、とあるゲストによる(秘)結婚発表にも期待が集まる。
『踊る!さんま御殿!!』「新婚早々悩んでいる有名人SP」は、日本テレビ系にて7月15日20時放送。新婚ならではのリアルな悩みや、夫婦の面白いやり取りが満載の1時間となるだろう。