【速報】参院選にロシアなどの外国勢力がSNSで介入はガチだった模様 デジタル大臣「事例の報告もある、検証を行う」

1: 名無し 2025/07/15(火) 15:33:19.99 ID:sL8dav3C0 BE:271912485-2BP(2000)
2025y07m15d_183748432

【速報】参議院選挙に外国の介入も 広がるSNSの活用 平デジタル大臣「検証が必要」
TBS
2025年7月15日(火) 13:02

参議院選挙をめぐりSNSを活用した社会の分断が指摘される中、平デジタル大臣は"外国から介入される事例の報告もある"と明らかにし、「検証が必要」との考えを示しました。

平将明デジタル大臣
「外国においては他国から介入される事例なども見て取れるので、今回の参議院選挙もですね、一部そういう報告もあります。検証が必要だと思いますが、そういったことも注意深く見ていく必要があるんだろうと思ってます」

平大臣は、外国による選挙への介入などについて「検証が必要だ」と話し、注視していく考えを示しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2046310?display=1

    172: 名無し 2025/07/15(火) 17:42:36.58 ID:bsiUtMPU0
    >>1
    それで平将明クン中国の介入は?

    7: 名無し 2025/07/15(火) 15:34:51.65 ID:gPL+k8ev0
    ロスケかチャンコロか

    9: 名無し 2025/07/15(火) 15:37:59.06 ID:XuojjfRG0
    中国、韓国の介入はお目こぼし

    15: 名無し 2025/07/15(火) 15:42:30.29 ID:+IcgowXn0
    こんな政権がコロコロ変わる情勢に介入するメリットあるんか?

    20: 名無し 2025/07/15(火) 15:44:31.90 ID:SFHwvM+Z0
    具体的に何がどうなった?

    22: 名無し 2025/07/15(火) 15:44:49.32 ID:Ank8OhLu0
    てかこれ報じてるのTBSかよw
    急にどうした

    23: 名無し 2025/07/15(火) 15:45:02.24 ID:DvOmEVp+0
    自公政権への外国勢力の介入は良い介入w

      27: 名無し 2025/07/15(火) 15:46:35.16 ID:uU6vrdS60
      >>23
      ほんとそれな
      のくせに

      24: 名無し 2025/07/15(火) 15:45:29.76 ID:otnP/HK20
      デジタル大臣の平将明が、そもそも中国のスパイという。

      28: 名無し 2025/07/15(火) 15:46:49.90 ID:uU6vrdS60
      どの口が言うてんの

      30: 名無し 2025/07/15(火) 15:47:21.66 ID:lP18DBTm0
      でっち上げとかされなきゃいいけど

      31: 名無し 2025/07/15(火) 15:48:08.46 ID:CbKhJ4KI0
      鈴木宗男は?

      32: 名無し 2025/07/15(火) 15:48:17.47 ID:HGPaFVrK0
      記事ではSNSだけを言ってるけど、テレビ局に外国人が入って選挙に介入してるのなんてずっと前から起きてるでしょ

      33: 名無し 2025/07/15(火) 15:48:18.63 ID:FqyfQTsr0
      オールドメディアの事ですね。納得です。

      50: 名無し 2025/07/15(火) 15:53:09.70 ID:tIhd/WfJ0
      自民こそ中国に介入されてない?

      54: 名無し 2025/07/15(火) 15:54:10.27 ID:WuUOPUpe0
      他意は無いんだけど何故か報道特集って言葉が浮かんだ

      64: 名無し 2025/07/15(火) 15:57:26.07 ID:nuHeX8BK0
      もともと参議院自体お遊びみたいなもんだから気軽に投票しようぜ。
      なんなら参議院いらねーし。

      94: 名無し 2025/07/15(火) 16:14:09.28 ID:QJo1RdNs0
      >>64
      6年は長すぎる
      それだけあればどれだけ国内にロシア勢力を入れられるか

      65: 名無し 2025/07/15(火) 15:57:44.38 ID:ES2Nn6GK0
      この際都合悪いものは全部ロシアのせいや

      67: 名無し 2025/07/15(火) 15:58:02.67 ID:wytwUlH10
      今までも大朝鮮や小中国の介入あったじゃん

      69: 名無し 2025/07/15(火) 15:59:50.44 ID:YLyRzj3i0
      立憲なんて露骨に中国寄りだしなんでこんなゴミみたいな政党しかないんだ

      71: 名無し 2025/07/15(火) 16:01:34.33 ID:U7P4osVU0
      日本人が煽動に弱いのは兵庫県知事選で立証済みだもんな

      74: 名無し 2025/07/15(火) 16:03:53.14 ID:embFlfJG0
      どこの政党も後ろに糸がついてんじゃないの?みたいな党しかなくて草

      76: 名無し 2025/07/15(火) 16:04:11.86 ID:1wOqZpTr0
      これなんでテレビでは報道しないの

      77: 名無し 2025/07/15(火) 16:04:41.76 ID:48VYE6Qv0
      TBSの偏向報道は?

      78: 名無し 2025/07/15(火) 16:04:59.01 ID:bPTqR6tM0
      発端になった玉木のツイートで引用してるnoteの著者見たほうが良いぞ
      解散

      85: 名無し 2025/07/15(火) 16:11:31.51 ID:CrqtlWPT0
      >>78
      山本一郎のネタ以外もロシア疑惑あるんだよなあw

      80: 名無し 2025/07/15(火) 16:06:53.15 ID:FaYpqEYt0
      なんで選挙週まで何もしてこなかった

      83: 名無し 2025/07/15(火) 16:09:10.36 ID:oRW85Fl30
      デジタル庁とかいう産廃よ…何も成果なし

      96: 名無し 2025/07/15(火) 16:15:59.97 ID:JFg9Xs9f0
      すでに政治に介入してる中国よりましだしな

      100: 名無し 2025/07/15(火) 16:17:23.65 ID:JFg9Xs9f0
      それ言うたら5ちゃんにずっと介入してる人たちもいるわけで

      121: 名無し 2025/07/15(火) 16:28:35.12 ID:v22KoXVK0
      これスパイ防止法作ろうって流れになったら面白い

      Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752561199/