天海祐希主演『緊急取調室』10月期ドラマで待望の再始動!幾多の困難を乗り越えシリーズ集大成へ

「上司にしたい女性有名人」として絶大な支持を得る女優、天海祐希(57歳)が座長を務める人気ドラマ『緊急取調室』(テレビ朝日系)の新シリーズが、この秋、10月期の連続ドラマ枠で放送されることが内定しました。シリーズ開始から10年以上が経過し、天海祐希の代表作の一つとして親しまれてきた本作ですが、近年は予期せぬ不運に見舞われることもありました。しかし、今回の再始動は、これまでの因縁を断ち切り、まさに集大成へ向けた新たな挑戦となります。劇場版公開に先駆けてのテレビドラマ放送は、ファンにとって待ち望まれた朗報です。

ドラマ『緊急取調室』新シリーズの再出発を迎える主演の天海祐希ドラマ『緊急取調室』新シリーズの再出発を迎える主演の天海祐希

劇場版に先駆け、待望の新シリーズが始動

テレビ朝日関係者によると、新シリーズの台本は現在制作中で、クランクインは8月頃になる見込みとのこと。「数々の困難を乗り越えてスタートする新シリーズに、キャストやスタッフも張り切っています」と、現場の期待感がうかがえます。可視化された取調室を舞台に、容疑者と心理戦を繰り広げる捜査一課の専門チーム、通称「キントリ」の活躍を描くこのドラマは、天海祐希演じる叩き上げの取調官・真壁有希子が被疑者を“丸裸”にする痛快なストーリーが人気を博してきました。

2014年から2022年にかけてシーズン4まで連続ドラマが制作され、さらに2本のスペシャルドラマも放送されています。約10年前の第1弾の撮影中から、共演者たちの間でシリーズ化を望む声が高まり、次々に続編のアイデアが寄せられていたと言います。毎回、被疑者を演じる個性豊かなゲスト出演者もドラマの大きな魅力で、これまでに斉藤由貴や浅野温子、松本まりからが物語を大いに盛り上げてきました。特に2021年7月期に放送されたシーズン4では、桃井かおりがゲスト出演した初回が世帯平均視聴率14.7%を記録し、同クールでトップの視聴率を獲得するなど、その人気は確固たるものです。

天海祐希のプロ意識と「座らない女優」の精神

20作以上の連続ドラマに出演してきた天海祐希にとって、10年以上続く『緊急取調室』はまさに最大の当たり役と言えるでしょう。クランクインが近づくと毎回、髪をバッサリと切ってショートカットに“変身”し、真壁有希子になりきって気合を入れるのが恒例になっているそうです。芸能関係者は「現場では、長丁場の撮影でも決して座らず、共演者やスタッフたちと演技について語り合ったり、エキストラにねぎらいの言葉をかけることもあります。『座らない女優』として知られる吉永小百合さんから影響を受けているそうです」と明かします。自分の演技だけでなく、現場の雰囲気作りや人間関係にも深く配慮する天海祐希のプロ意識の高さがうかがえます。

チーム「キントリ」の強固な絆

天海祐希が築き上げる現場の空気と、その人柄に対し、田中哲司、小日向文世、速水もこみちら共演陣も絶大な信頼を寄せています。天海の呼びかけでプライベートでも共演者が集まり、食事を共にすることもあるというエピソードは、チーム「キントリ」の絆の深さを物語っています。SNSを一切使用しない天海祐希に代わって、共演者の招集役を務めるのは田中哲司だと言います。出演者同士のグループLINEを作成し、天海からのメッセージを伝えたり、ドラマに関する相談をし合ったりと、密なコミュニケーションが図られているようです。この強固なチームワークが、『緊急取調室』の質の高いドラマ作りを支えていることは間違いありません。

新たな物語へ、天海祐希と「キントリ」の挑戦

『緊急取調室』新シリーズの放送内定は、長年のファンにとって待ちに待った朗報です。主演の天海祐希が持つプロフェッショナリズムと、共演者との揺るぎない絆が、過去の困難を乗り越え、さらなる高みを目指す原動力となるでしょう。新たな物語がどのような展開を見せるのか、そして「キントリ」メンバーがどのような事件に挑むのか、10月からの放送が今から楽しみでなりません。天海祐希とチーム「キントリ」の、集大成へ向けた新たな挑戦に期待が高まります。