福田雄一監督の映画『新解釈・幕末伝』(12月19日公開)より、ムロツヨシと佐藤二朗がダブル主演を務める本作の追加キャスト12名が発表されました。広瀬アリス、渡部篤郎、岩田剛典らを迎え、新ビジュアル、相関図、特報映像も一挙公開。既に発表の坂本龍馬役ムロ、西郷隆盛役佐藤、桂小五郎役山田孝之に続く、幕末の物語を彩る強力な布陣が明らかに。
豪華追加キャスト陣、福田組おなじみから初参加まで
今回発表された追加キャストは総勢12名。福田組おなじみの顔ぶれと初参加の俳優陣が、個性豊かな役柄で物語に深みを与える。
渡部篤郎が龍馬の師・勝海舟、岩田剛典が「人斬り以蔵」こと岡田以蔵。矢本悠馬が大久保利通、松山ケンイチが新撰組「鬼の副長」土方歳三。染谷将太が龍馬の盟友・三吉慎蔵、勝地涼が最後の将軍・徳川慶喜。賀来賢人が龍馬と共に理想を追う後藤象二郎、高橋克実が明治維新の思想家・吉田松陰を演じます。
福田組初参加となるのは4名。坂本龍馬の妻・おりょう役に広瀬アリス。新撰組一番隊組長・沖田総司役に倉悠貴。新撰組局長・近藤勇役に小手伸也。映画オリジナルキャラクター、くノ一コンセプト茶屋店員を山下美月が演じます。
映画「新解釈・幕末伝」の「日本の夜明けビジュアル」で集結する幕末の英雄たち
「日本の夜明けビジュアル」とコミカルな特報映像解禁
公開された「日本の夜明けビジュアル」では、日本の未来を切り拓く幕末の英雄たちが集結し、壮大な物語の幕開けを象徴。また、特報映像では、豪華キャスト陣演じる個性豊かなキャラクターたちのコミカルなシーンが満載で、福田監督ならではの「新解釈」が随所に感じられます。ペリー来航、尊王攘夷、新撰組、薩長同盟といった激動の幕末が、福田監督の手でどのように描かれるのか注目が集まります。
結論
福田雄一監督の映画『新解釈・幕末伝』は、豪華キャスト陣と独自の視点で幕末をコミカルかつ魅力的に描き出すことでしょう。今回解禁された新ビジュアルや特報映像は期待を一層高めます。歴史上の偉人たちが「新解釈」でどう描かれるのか、12月19日の公開が今から待ち遠しい限りです。
参考文献