【速報】外国人がほぼ無制限で不動産を購入出来る世界で唯一の国ニッポン「首都圏物件の約4割を外国人が購入」\(^o^)/手遅れへ

1: 名無し 2025/08/03(日) 14:13:17.51 ID:7I1TpsAH0 BE:454228327-2BP(2000)
paku3122APP90612_TP_V4

2024年度下期に供給された首都圏マンションの2割から4割が外国人による購入…普通の日本人はもう買えない
(略)
三菱UFJ信託銀行の調査によれば、2024年度下期に供給された首都圏マンションの2割から4割が外国人による購入であると発表されています。つまり良いマンションが供給されても外国人が買ってしまうので、価格が上がる。日本人が家を買えないのは外国人のせいだということです。

2024年度下期に供給された首都圏マンションの2割から4割が外国人による購入である事実…牧野知弘「外国人の不動産購入に規制をかけても、不動産価格高騰は止まらない」
2025.08.02
https://mag.minkabu.jp/money/35214

100: 名無し 2025/08/03(日) 14:39:34.44 ID:rlaK9v7s0
>>1
逆に海外が買わなければ、4割利益が落ちるということ
ありがとう海外勢

101: 名無し 2025/08/03(日) 14:39:55.56 ID:uBK0KWiD0
>>1
円安移民政策は安倍がやったことだから高市が総理になっても変わらなくて意味がない
石破が続けた方がまだ改正の目はあるだろう

205: 名無し 2025/08/03(日) 15:16:49.59 ID:jlllHdpZ0
>>1
このままだと違う意味で、否応なく首都移転ありそうだな

221: 名無し 2025/08/03(日) 15:23:27.00 ID:B466hVum0
>>1
固定資産税を倍にすればいいのよ

6: 名無し 2025/08/03(日) 14:15:32.40 ID:PLCAEuyU0
すまん
俺も中国人に渋谷区の事務所マンション譲った

入札形式だったんだけど2番の1.8倍の値段つけてくんだもん
不動産屋もビビってたわ

70: 名無し 2025/08/03(日) 14:30:15.34 ID:CZrXZRfY0
>>6
これじゃどんどん相場が上がって日本人には買えなくなるよね だから規制が必要なんだけど。
もう奴らを追い出すのは手遅れじゃないかな 余程強行な方策やらないと。

168: 名無し 2025/08/03(日) 15:02:33.68 ID:PLCAEuyU0
>>70
無理だと俺は考えてる
だから共存できるよう自分の考え方と生活を変えていってる

204: 名無し 2025/08/03(日) 15:16:15.55 ID:H/rjJ7ZU0
>>70
東京に拘るからでしょ
遷都しちゃえばまたその周辺の土地を高値で買ってくれるから逆に利用すればいい

193: 名無し 2025/08/03(日) 15:11:03.85 ID:J9Bl9K+60
>>6
アイツら今はなんせ金を海外に逃がしたいからさ
いい時に売ったね

7: 名無し 2025/08/03(日) 14:16:21.80 ID:Rs/6Rh4S0
売国が仕事の政治家ばっかりだしね、しょうがないね

9: 名無し 2025/08/03(日) 14:18:21.59 ID:4jUbTsA90
住んでない所有物件に9999倍の固定資産税かけたれや

10: 名無し 2025/08/03(日) 14:18:39.08 ID:uO8lR2jV0
参政党の支持がまた増えるね

13: 名無し 2025/08/03(日) 14:19:42.84 ID:gYBTm2Tg0
売ってるなら買われるのは当たり前

32: 名無し 2025/08/03(日) 14:23:37.28 ID:2sujvtBs0
首都チャイナタウン計画

49: 名無し 2025/08/03(日) 14:25:57.05 ID:HEuZ9lSz0
国として大事なものが欠けてるよな

57: 名無し 2025/08/03(日) 14:27:13.88 ID:4No9oVyo0
これがこのまま進んだらどうなるの?
今のところ打つ手なしだし

83: 名無し 2025/08/03(日) 14:33:17.45 ID:lA9Lm3Pq0
>>57
東京はスラムになって日本人は近郊に移り住む、と言うアメリカとかでお馴染みのドーナッツ現象が進行する。

58: 名無し 2025/08/03(日) 14:27:25.15 ID:fXvxyhk70
日本もエンパイアステートビルとか買ってたからな
人の事は言えんよ

63: 名無し 2025/08/03(日) 14:28:05.00 ID:zAMKfBa40
外国人ばっかのマンションとか管理組合がカオスになりそう

67: 名無し 2025/08/03(日) 14:29:03.18 ID:gx/NksMK0
値段どうこうなんて知らん
外人に買わせるシステムを率先したいお国様の心情が表れてる
普通はこうはならない

71: 名無し 2025/08/03(日) 14:30:21.24 ID:YEmKPoaO0
ようするに日本は世界一寛容な国だったんだね

72: 名無し 2025/08/03(日) 14:30:59.60 ID:f9rF+Y0s0
本当に何でほっとくんだろ

87: 名無し 2025/08/03(日) 14:34:49.87 ID:85kN0oeF0
いずれ接収するので問題ない

90: 名無し 2025/08/03(日) 14:35:47.02 ID:fXvxyhk70
マンハッタンみたいになるだけだろ
翔んで埼玉みたいに金持ち特区が東京になる

91: 名無し 2025/08/03(日) 14:36:59.14 ID:pFDqza3r0
そろそろ英語に続いて中国語も必須科目にしないとだな

97: 名無し 2025/08/03(日) 14:38:09.09 ID:2lF5/6630
311のときに4000万円で買った芝浦のマンションの同タイプの売値が1億6000万円だからな 
資産がガンガン増えて逆に怖いわ

105: 名無し 2025/08/03(日) 14:43:17.52 ID:9deArB7B0
別に俺は困らん

109: 名無し 2025/08/03(日) 14:44:15.84 ID:K6It7hdQ0
マンションなんて買っても劣化するだろ
アホちゃう
関東大震災きたらどうすんだよ

110: 名無し 2025/08/03(日) 14:44:49.33 ID:5wdFsg7f0
地価が高いと残クレアルファードみたいなマイヤンとかいないし結界になるからな

111: 名無し 2025/08/03(日) 14:44:57.30 ID:KeKLgnCf0
世界で唯一?全世界調べたの?

123: 名無し 2025/08/03(日) 14:47:18.87 ID:fkteX0fL0
>>111
全世界ではないかもしれないけど、主要196カ国では
日本だけだよ
唯一無二だよ

114: 名無し 2025/08/03(日) 14:45:56.79 ID:zTOhuWYy0
売るほうが金儲けしか考えてないからなw

Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754197997/