【速報】政党支持率 自民+4.6%↑↑国民+0.8%↑ 立憲-0.7%↓ 維新-1.1%↓ 公明-1.2%↓ れいわ-0.9% ↓参政-2.7%↓↓

1: 名無し 2025/10/06(月) 11:24:59.87 ID:84D2qwWQ0 BE:747725359-2BP(5000)
ChatGPT Image 2025年10月5日 08_35_45

自民大幅アップ
他は軒並み低下(特に参政党)

JNN調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/3577690fe0fc00cf1edebd1adf5bd438f61b6dd2
自民  27.9% (4.6↑)
立憲  5.8% (0.7↓)
維新  3.6% (1.1↓)
国民  7.6% (0.8↑)
公明  2.0% (1.2↓)
参政  5.8% (2.7↓)
れいわ 1.8% (0.9↓)
共産  2.2% (0.2↓)
保守  1.1% (1.3↓)
社民  0.5% (0.0→)
みらい 0.6% (0.1↑)
その他 0.1% (0.8↓)
支持なし36.7% (4.0↑)

20: 名無し 2025/10/06(月) 11:31:37.40 ID:9hGyz2m40

立憲が下がるの分からん、反発で盛り上がって左派票が集まるはずなのに
まあTBSだしな

3: 名無し 2025/10/06(月) 11:26:23.25 ID:YxJIHKbI0

万博を大成功させたはずの維新の会が何で支持率を下げているんだよ…

9: 名無し 2025/10/06(月) 11:27:18.44 ID:4CIN8gJv0

>>3
維新は小泉べったりだったからな

135: 名無し 2025/10/06(月) 12:03:14.39 ID:YGJQk2XA0

立憲と参政が同率て凄い時代だなぁ
保守の復権もいいけど左翼の衰弱のが著しい

71: 名無し 2025/10/06(月) 11:42:43.51 ID:gjxXpgaZ0

国民が支持率は2番目か
もう立憲民主しんどるなw

109: 名無し 2025/10/06(月) 11:54:35.61 ID:waxoM9ry0

ヘタレた参政は見放されたか
保守は北村弁護士だけ政権入りしてほしい

222: 名無し 2025/10/06(月) 12:28:55.38 ID:zsqesodc0

高市が外人問題ほったらかしたらまた参政に流れるだろな。そんでその可能性は非常に高い

228: 名無し 2025/10/06(月) 12:30:02.82 ID:4AdO7hkT0

>>222
保守にしてもちゃんと受け皿が出来たのはいいね

234: 名無し 2025/10/06(月) 12:32:00.33 ID:QNoYgJIK0

気が付けば立憲と参政がそう変わらん支持率か
おもしれー時代になったな

292: 名無し 2025/10/06(月) 12:59:08.21 ID:C0pJilZL0

自衛隊を認めてほしい

307: 名無し 2025/10/06(月) 13:11:12.96 ID:i8FgUYUo0

一定数野党に保守か中道の柱が欲しい層は国民民に定着しつつあるな

299: 名無し 2025/10/06(月) 13:03:25.12 ID:cihGkp6I0

立憲れいわなんもしてないのに1%近く削れてて草

290: 名無し 2025/10/06(月) 12:58:04.71 ID:ee9IKxgh0

市場はストップ高で正直だな
あとパヨレベルの参政と保守は消滅してくれ

160: 名無し 2025/10/06(月) 12:09:01.02 ID:AaGVmqw80

>>77
バブル崩壊後には宗教にすがる時期もあったろうけどオウム騒動あったしな
宗教がダメなら民族にすがることになって保守右派が伸びる…という時期かな

105: 名無し 2025/10/06(月) 11:53:35.35 ID:6f/HqMt00

公明が下げてんのは何なんだ
あそこそんなにほいほい支持者の出入りある党か?

99: 名無し 2025/10/06(月) 11:50:27.82 ID:QM3kVqQt0

>石破内閣を「支持できる」という人は、先月の調査から6.0ポイント上昇し、43.7%でした。

この時期に「石破内閣」だってさ

171: 名無し 2025/10/06(月) 12:12:22.18 ID:GOLqE1MI0

参政は連立ごねてるんだっけ?
ガチ保守の高市なのに、なにが気に入らないん?
化けの皮剥がれつつあるし、次は消滅するで

220: 名無し 2025/10/06(月) 12:27:27.00 ID:rIvd9WqI0

公明党が死にかけてて草

224: 名無し 2025/10/06(月) 12:29:04.20 ID:4AdO7hkT0

時代は保守だとはっきりわかんだね

120: 名無し 2025/10/06(月) 11:57:14.23 ID:+L7A9t+D0

高市が公明どうするかだな
切って維新か国民かのどっちかと組めたら良いんだが

207: 名無し 2025/10/06(月) 12:20:53.34 ID:CgiY7ig30

立憲もっと落ちてていいはず

62: 名無し 2025/10/06(月) 11:41:04.94 ID:MfhAWDNj0

公明党は共産党以下になったか
118: 名無し 2025/10/06(月) 11:56:57.04 ID:JnkdQIVp0

何でまだ立憲が5.8%なの?

90: 名無し 2025/10/06(月) 11:48:10.81 ID:2JTQPH3j0

れいわ共産立憲軒並み下げてるな

162: 名無し 2025/10/06(月) 12:10:18.60 ID:GXERUJr50