高市首相「国民を馬車馬のように働かせないで」発言に波紋広がる
高市早苗新首相が就任後の会見で「国民を馬車馬のように働かせてはならない」と述べた発言が注目を集めている。発言は経済再生や労働環境の改善に関する文脈で出たものだが、ネット上ではその言葉の強さに賛否が分かれている。
高市氏は「努力を尊ぶ国民性を否定するものではない」と前置きしたうえで、「政府が過度に国民の労働意欲に頼る経済構造を改め、豊かさを実感できる社会を築きたい」と説明した。働き方改革や賃上げの推進とあわせ、生活重視型の政策転換を示唆した形だ。
ネットの反応
・「久々に庶民の感覚に寄り添った言葉だ」
・「表現は過激だが言いたいことは分かる」
・「揚げ足取りで批判するのは筋違い」
解説
「馬車馬」という比喩は強烈だが、高市首相の真意は、長時間労働や過剰な自己犠牲に依存した社会構造からの脱却にあるとみられる。保守政治家の中でも経済政策で現実路線を取る高市氏らしい発言とも言え、成長だけでなく分配と生活の質を重視する姿勢を示した。一方で、表現の切り取りが独り歩きすれば、誤解や批判を招くリスクもある。政治家の言葉が持つ影響力の大きさを改めて示す一件となった。参考:News Japan
1: タロウ 2025-10-04 22:07:18 ID:CMV7L9LKTF
アホだろ。
そんなふうに受け取ってるのはゴミメディアだけやろ
2: どうでも飯田橋 2025-10-05 20:39:03 ID:DZF60BQXQP
これぞ共同クオリティ!!
3: konkon大佐 能登ウマイヨ応援隊 2025-10-04 21:49:36 ID:A5TGSVRQRQ
共同もあほやw
4: 黒須葉一 2025-10-05 21:26:56 ID:S9G5VEMZWZ
デマ始まった
5: マイクラ 2025-10-05 08:14:50 ID:7Z4JN6DQHD
高市バッシングが始まっな
6: 市民活躍家🍌 2025-10-05 07:14:46 ID:7RNJA87DHS
波紋を作ってるのはバカでアホなクソメディアな
7: ゆるら 2025-10-06 07:06:16 ID:SK9GYRMOPK
記者はアタマが悪い外国人か?
8: 喰 太 2025-10-05 19:48:15 ID:A1PV6J7BSV
共同通信社の作り話…
恥ずかしくないのか?
9: せっつ 2025-10-04 21:53:26 ID:P480MJ01LO
普通に聞いて理解出来んのかな、メディアは。
10: ゅぅ 2025-10-06 13:16:01 ID:YU7PVJG8XS
悪意のある記事ですね。
流石です。
11: kum 2025-10-05 20:46:26 ID:PY8M7D7RST
おい、天下の通信社が言葉尻摘んで印象操作かよ。
小学生から文意汲みやり直せ。
12: fukky777 2025-10-05 08:15:45 ID:Y6UI3H6LT9
働けばいいじゃない
働けない人はそれなりの評価・対価になるだけで
それを働いた人が批判しなければそれでいいじゃない
働ける人は
仕事にに邁進するだけよ
そして評価されるだけよ
働けない人に「働きすぎて死ね」なんて思わないよ
13: toshi 2025-10-04 22:32:31 ID:Q08G9YX9Y3
国民に強いるなんて高市さん一言も言ってないだろ。
。
呆れ
14: 狭間 龍 2025-10-05 05:18:38 ID:V8CFUJEUVA
強いてないやろ、読解力も失ったかマスゴミ
15: koken sankon 2025-10-06 05:59:19 ID:UCTHLN84RX
記者の日本語能力ってどうなってるの?
16: つるの剛士 2025-10-04 21:53:28 ID:44E5NRN7YD
勝手に石投げて波紋つくってるだけ。
17: 野口健 2025-10-06 12:54:01 ID:GQKDYOQ1MJ
!(◎_◎;)
馬車馬がしゃべった!!!
18: Atsushi 沖縄 Photographer 2025-10-05 01:08:59 ID:ADQAJ3XAGG
分断煽るな!オールドメディア
19: 🧡ゆうり🩵🇯🇵 2025-10-05 00:23:03 ID:L0FAHR2J1M
こんな揚げ足取りするために
嘘の記事を書くような企業
みんなでブロック&ミュートすればいいかな
20: 🍊ねりきり🍊 2025-10-05 08:46:55 ID:TF6Z810LRM
切り抜き うるせーよ
21: 油紙夫 2025-10-04 21:54:24 ID:1ID17016T6
オールドメディアの完全敗北。
悔しいのう。
22: KmdTryk 2025-10-04 21:40:56 ID:EGJC2K8H83
誰も国民に強いてないだろ。
それほど日本語の読解力が落ちてるってことか…
新聞とかマスコミのせいだな。
23: みう 2025-10-04 21:58:03 ID:MLZDQK2YEM
共同通信は日本語から勉強し直した方が良いんじゃないの?
24: めだか 2025-10-04 23:01:46 ID:0X56HIFIN6
あのスピーチで国民に馬車馬を強いているように感じるのなら、聞く力なさすぎなんじゃ?
25: 出雲彼方 2025-10-04 22:47:37 ID:WV74SND13B
波紋?どこで?
いつもの一部の人達かな?
その発言そんな風に感じなかったよ
26: 米株SOFI財産全ツマン🐦🔥 2025-10-06 09:09:47 ID:Q0X2WYPHFM
馬車馬が喋ってるように見える
27: ぞんたま🧟♂️ゾンビマインドで生きていく採用担当 2025-10-06 07:51:30 ID:20HZUTV05P
馬車馬とかの慣用句やら、表現方法にまでいちいち指摘するとは、、、
28: ピピ✨✨✨インコ🫒おぴあ 2025-10-05 12:10:45 ID:HNTRHVQUKY
強いてないですね
29: 中田克巳⚡️ 2025-10-04 22:11:54 ID:7P1H43SF1M
へ…?
いや読解力
30: CHAMP 2025-10-04 21:25:58 ID:9J9X62A63K
出た出た
ザ オールドメディア!