【速報】ロシア、ガソリン枯渇「輸出禁止措置にもかかわらず、国内在庫の減少」

1: 名無し 2025/08/04(月) 19:33:17.41 ID:qFuR1wxt9
PlZNmGO8Uma9O4v-

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8f88f5e5cedbe458e665246dbe7edd2530b89c
ロシアは8月にガソリン不足に直面する可能性があると、複数の関係筋が1日明らかにした。輸出禁止措置にもかかわらず、国内在庫の減少、季節的な需要のピーク、国内製油所の補修作業などが影響を与えるためという。

禁輸措置は7月28日から8月31日までの予定で、国内市場の安定維持と、自動車燃料価格の上昇回避が目的。ただトレーダーらは、ガソリンの輸出量は国内消費をはるかに下回るため、国内市場に転用されても需要を満たすことにはほとんどつながらないだろうと指摘。

2: 名無し 2025/08/04(月) 19:34:10.22 ID:EjC9wxWu0
竹槍でドローン落とす訓練始まりそう

5: 名無し 2025/08/04(月) 19:36:20.87 ID:EPeksmkX0
EVならガソリンなくても問題ないよね?

11: 名無し 2025/08/04(月) 19:38:07.16 ID:fLetZ4CR0
>>5
旧ソ連圏は常に電力足りてないイメージ

20: 名無し 2025/08/04(月) 19:41:54.52 ID:EPeksmkX0
>>11
もう馬車まで戻るしかないか

25: 名無し 2025/08/04(月) 19:43:21.85 ID:FH6FSo0v0
>>20
ロシア軍の最近の流行はラクダだぞ?

12: 名無し 2025/08/04(月) 19:38:59.01 ID:d+La3m+v0
産油国なのに?

13: 名無し 2025/08/04(月) 19:40:04.31 ID:MEONBxAN0
どうして?
16: 名無し 2025/08/04(月) 19:40:46.54 ID:hkFMFNuK0
>>13
設備のメンテ部品が西側から入らないため

27: 名無し 2025/08/04(月) 19:43:51.81 ID:MEONBxAN0
>>16
なるほど…

15: 名無し 2025/08/04(月) 19:40:42.51 ID:BJb7qQnr0
あれあれどうしたんですか資源国じゃなかったんですか?

17: 名無し 2025/08/04(月) 19:40:55.64 ID:ZBn1XlC90
知ったことではない

18: 名無し 2025/08/04(月) 19:41:17.53 ID:Gt6+rXfV0
中東もそうだけど精製技術入って終わってないか

21: 名無し 2025/08/04(月) 19:42:10.24 ID:UvbBKhZ90
天然ガス自動車にするだけだから、そんなに困らんよね

23: 名無し 2025/08/04(月) 19:42:31.57 ID:yoZbEfjf0
どんどん製油所攻撃してこw

30: 名無し 2025/08/04(月) 19:46:50.82 ID:fStPX55O0
つまりまた原油価格上がるってこと?

32: 名無し 2025/08/04(月) 19:48:35.79 ID:liQn9bmw0
天然ガスがあるだろ

33: 名無し 2025/08/04(月) 19:48:40.01 ID:dc9K//a30
屈指の産油国のはずなんだけどな

35: 名無し 2025/08/04(月) 19:49:54.65 ID:EPeksmkX0
石油掘れるんなら自前で掘って使えばいいんじゃないのか?

36: 名無し 2025/08/04(月) 19:50:49.51 ID:FH6FSo0v0
石油掘れたとこでそのまま使えるわけ無かろう

37: 名無し 2025/08/04(月) 19:52:42.94 ID:EPeksmkX0
露助は石油の精製もまともに自分じゃできないのかよ
無能なのか?

38: 名無し 2025/08/04(月) 19:53:14.47 ID:mtO2FSFg0
そろそろ当ててくれ
適当な事ばっか言いやがってw

47: 名無し 2025/08/04(月) 20:00:22.17 ID:+QI0Tdja0
核撃て核
それで楽になる

48: 名無し 2025/08/04(月) 20:01:09.15 ID:LlsNARaG0
産油国なのにガソリン不足って面白いね

53: 名無し 2025/08/04(月) 20:05:19.15 ID:6hFEHftZ0
とかいってあるんでしょ

57: 名無し 2025/08/04(月) 20:06:29.44 ID:FH6FSo0v0
>>53
まぁある事はあるんじゃね?
ただ生産量が落ちてるのと軍に回すから一般人に回す物が無いって事だろ

61: 名無し 2025/08/04(月) 20:18:52.25 ID:l9oRWrEc0
石油出るったってそれもアメリカや日本が掘ってあげたんじゃないの?

67: 名無し 2025/08/04(月) 20:26:57.44 ID:fqgMof7w0
ざまあwww

74: 名無し 2025/08/04(月) 20:51:26.43 ID:621SXd7A0
価格差からいえば
ロシアのガソリンスタンドで買って、ウクライナで売ることを民間業者に許せば
交通費分のガソリン引いても一気にロシアから
なくなる&ウクライナで不足しなくなる気もするんだけどね
欧州の利権が絡むから無理だろうな

75: 名無し 2025/08/04(月) 20:56:05.16 ID:e2M/JT430
ウクライナはロシアパイプラインを止めたが
どっから買ってるかってハンガリースロバキアから買ってる
で、それはほとんどトルコストリーム経由のロシア産ガス

70: 名無し 2025/08/04(月) 20:29:23.59 ID:GGYsm2PQ0
ウクライナよ、動いてる精製施設をドローンで燃やすのだ

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754303597/