【速報】政府・与党、給付金の一律2~4万円『実現は難しい、国民はNO言うたし』アナリスト「多分給付は実現しない」

1: 名無し 2025/08/09(土) 12:52:45.17 ID:lhcg0YYQ0
2023y03m05d_162700134

政府・与党が掲げた「一律2万円」給付金に総理周辺は「実現は難しい」

国のトップが全国民に約束した2万~4万円の給付が実現しない可能性が高まっている。7月の参院選で石破茂首相が率いる自民党は、マイナンバーカードを活用した迅速な給付を公約に掲げていたが、連立相手の公明党の議席を合わせても非改選議員を含めて与党で過半数を割り込む大惨敗を喫したからだ。衆院に続いて、参院でも少数与党に転じたことで給付を裏付ける補正予算の成立は一気に見通せなくなった。経済アナリストの佐藤健太氏は「もはや2万円給付は実現しないだろう。かといって、野党が掲げる『減税』も簡単にはできない。国民にとっては最悪の結果だ」と見る。

2: 名無し 2025/08/09(土) 12:53:22.23 ID:0yu+D/ai0
んーじゃあ原爆の刑やね

3: 名無し 2025/08/09(土) 12:53:25.11 ID:sO5OiHzs0
お前らのせいだぞ🥺

4: 名無し 2025/08/09(土) 12:53:38.27 ID:6AdYswPe0
やっぱり選挙のための2万円やないか!!

6: 名無し 2025/08/09(土) 12:53:56.03 ID:f6LCC8UB0
国民がNoと言ったんだから仕方ないよね

9: 名無し 2025/08/09(土) 12:54:39.56 ID:kcrCewkJ0
自民党に入れた人だけ2万円あげるとかできないの?

11: 名無し 2025/08/09(土) 12:54:55.58 ID:ioBviZJX0
税収の上振れ分はしれっとポケットに入れて物価高対策、なし!
石破やっぱ辞めろ

13: 名無し 2025/08/09(土) 12:55:09.53 ID:qynUEPjzM
なんやねんこいつw

15: 名無し 2025/08/09(土) 12:55:53.60 ID:9apnEqrq0
あほくさ
そういうとこやぞ

16: 名無し 2025/08/09(土) 12:56:29.13 ID:9roly6Yj0
家庭を助けるとはなんだったのか

17: 名無し 2025/08/09(土) 12:56:40.62 ID:4V3AU4K1M
石破って単なる嘘吐きやん
予算が通らなさそうだからって理由かも知れんが

21: 名無し 2025/08/09(土) 12:58:39.89 ID:isGkQTg90
Switch2買えないんだが😅
22: 名無し 2025/08/09(土) 12:58:42.90 ID:ycdyZNR2d
実現しないじゃなくて返せよ。それお前らの金じゃないよ

23: 名無し 2025/08/09(土) 12:58:49.19 ID:9roly6Yj0
まあ選挙勝ってても貰えなかっただろうけどね

24: 名無し 2025/08/09(土) 12:59:00.49 ID:zOtOVh+wH
代わりにトイレットペーパー1年分

28: 名無し 2025/08/09(土) 12:59:43.73 ID:9roly6Yj0
>>24
1日1ロール計算なら神や

45: 名無し 2025/08/09(土) 13:03:44.42 ID:ycdyZNR2d
>>24
食費の消費税分で2万って計算するような人達だからレシートみたいな紙質のやつで20ロールぐらいかな

25: 名無し 2025/08/09(土) 12:59:13.60 ID:q2ALe2Jj0
次の選挙も自民終わったな

26: 名無し 2025/08/09(土) 12:59:31.85 ID:XVsW+I+i0
この人普通に虚言癖なのでは

27: 名無し 2025/08/09(土) 12:59:41.45 ID:YJy6rgXI0
その金を票田に配ったり連立相手探さなと党自体がなくなりそうだもんな
国民の相手してる暇なんかないわ

31: 名無し 2025/08/09(土) 13:00:24.95 ID:uX+MTagx0
消費税ゼロで実質所得増加とか言うバカの思考

35: 名無し 2025/08/09(土) 13:01:16.61 ID:81OUVUYp0
選挙で負けたから無しやで~www

36: 名無し 2025/08/09(土) 13:01:18.99 ID:I+WsXWTV0
出処進退の話は出ませんでした(嘘ンゴほんとは出てたンゴ)もやけど嘘つくことに何の躊躇いも持ってなさそう

37: 名無し 2025/08/09(土) 13:01:34.49 ID:k7qo66Yw0
じゃあ税収の上振れ分はどうなるの?

38: 名無し 2025/08/09(土) 13:01:39.79 ID:gbEqpVZz0
そもそもお前らが拒否したものやし…

39: 名無し 2025/08/09(土) 13:02:02.96 ID:AZwvnZIk0
住民税非課税にだけ4万あげれば解決
国民一律だったのがそもそも意味不明なんやし

43: 名無し 2025/08/09(土) 13:02:54.30 ID:6FP9dCLb0
公約を守らないことが公約やぞ

44: 名無し 2025/08/09(土) 13:03:29.34 ID:ITdgxdhl0
公約破ったら比例票無効にするよう法改正しろ

49: 名無し 2025/08/09(土) 13:04:52.97 ID:00DNen7m0
2万で負けたなら次は20万円や!

52: 名無し 2025/08/09(土) 13:05:10.57 ID:xcjyoCRh0
アベノバラマキで国は大分傷んだからな
もう2万すら厳しい

58: 名無し 2025/08/09(土) 13:07:49.94 ID:gbgKzr/Z0
これを見越して2万のウィスキー買ってもうたんやが
くれないなら請求先を石破にするが

61: 名無し 2025/08/09(土) 13:08:37.00 ID:Ks7FoaIV0
2兆円+事務手数料は負担が絶大だから仕方ないね

77: 名無し 2025/08/09(土) 13:16:33.29 ID:84wp1XmS0
じゃあ何ならやるんだよ

Source: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754711565/