【APEC首脳会議】中国側が客室数462室の高級ホテルを全館貸し切り要請→ホテルは結婚式などを強制キャンセルして準備→中国大使館「やっぱいいや」


1: 名無し
2025/09/30(火) 21:49:27.44 ID:j3Tm5VzYkL

Yeong-Bin-Gwan-990x590

※14時よりメンテナンス、記事投稿・コメント不可
※記事は閲覧可能です

中国、ソウル新羅ホテル「全館貸し切り」予約を突然キャンセル 韓国政府は把握せず

中国当局がソウルの高級ホテル「新羅ホテル」に対し、全館貸し切りで予約していた行事を一方的にキャンセルしていたことが分かった。関係者によると、中国側は詳細な理由を明かさないまま取り消しを通知し、ホテル側は直前での対応に追われたという。

韓国政府はこの件について「何も知らない」と説明しており、外交的なやり取りがあったのかも不透明な状況だ。中国要人の訪韓や関連行事とみられていたが、具体的な予定は確認されていない。突然のキャンセルは異例で、波紋を広げている。

ネットの反応

・「全館貸し切りを直前キャンセルは異常だ」
・「韓国政府が何も知らないのは問題」
・「中国の都合で振り回されている感じがする」

解説

外交に関わる大規模行事の全館予約キャンセルは、象徴的な意味を持ちうる。韓国政府が事情を把握していないと説明したことは、両国間の情報共有不足や関係の不透明さを浮き彫りにした。中国の対応は国内事情や政治的判断に基づく可能性があるが、韓国としては経済や観光にも影響しかねず、国民の不信を招きやすい。国際行事の扱いを巡る緊張感が改めて示された形だ。

参考:朝鮮日報日本語版

3: 名無し 2025/09/30(火) 11:01:14.31 ID:Hf2nGDnm
子分が親分に歯向かうのか

4: 名無し 2025/09/30(火) 11:01:32.92 ID:KfeIuhLB
トランプの時みたいに、当然、集習近平の肖像描いた横断幕用意して破るパフォーマンスは演るんだろうな?

7: 名無し 2025/09/30(火) 11:04:55.06 ID:67FPMma7
キャンセル料100%もらえばいいんだから問題ないだろ
そんなことより先に予約されてたことを自己都合で一方的にキャンセルさせてシナを優先させた方がまずいわ

企業としての倫理観どうなっとんねん

34: 名無し 2025/09/30(火) 11:29:27.50 ID:Gi1sCN7t
>>7
しかも普通の宿泊ならまだしも結婚式キャンセルとか、ホテルが結構なキャンセル料払ったのかな?

8: 名無し 2025/09/30(火) 11:05:14.19 ID:1fFGZ6i2
以前南アフリカの時もドタキャンしまくってたし何かヤバい疾患でも持ってるのかね

9: 名無し 2025/09/30(火) 11:06:23.26 ID:wSi+PeRg
ご主人様の意向には逆らえんよな…

11: 名無し 2025/09/30(火) 11:11:06.53 ID:e+4JH0uw
面白い遊び考えたな

12: 名無し 2025/09/30(火) 11:12:06.36 ID:LEbF8im4
日本大使館主催のレセプションで使うホテルが当日キャンセルして来たこと
あったろ。
ドタキャンは上位者に権限とか思ってんだろ。

キンペーは中国資本のホテルとかに泊まるんじゃない?
盗聴器対策とかやりたい放題出来るし

38: 名無し 2025/09/30(火) 11:31:07.99 ID:Gi1sCN7t
>>12
天皇誕生日絡みのやつだっけ?

17: 名無し 2025/09/30(火) 11:18:08.83 ID:7D7vgcCV
これが躾(わからせ)か

27: 名無し 2025/09/30(火) 11:22:05.30 ID:PMO0lUGK
ただの予約詐欺じゃなく全館予約詐欺だぞ
強力に抗議して、不買もしろよ

29: 名無し 2025/09/30(火) 11:22:34.46 ID:4Nb3cSWp
ちゃんとキャンセル通知してくるだけ中国人にしてはまだまともじゃん
中国人なんてノーショーが普通だぞ

30: 名無し 2025/09/30(火) 11:25:25.56 ID:KHDFIaBs
これは大変だねと思ったら、こんなんでウケる

>同ホテル側は結婚式の予約まで一方的にキャンセルして

31: 名無し 2025/09/30(火) 11:26:36.36 ID:qIo/HqjP
躾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

37: 名無し 2025/09/30(火) 11:30:51.11 ID:ujEmky2D
習近平がキャンセルしたら、トランプも行かないやろうな

44: 名無し 2025/09/30(火) 11:37:58.95 ID:0POXuU9s
韓国は中国の属国だから仕方がないさ

53: 名無し 2025/09/30(火) 11:49:52.82 ID:NgIS6xEg
APECに習近平は来ないって事だね、無茶苦茶な下っ端が代理で来るだけなんだろう
トランプ関税で大荒れのAPECに来ても益は無いからな
しかも韓国…李罪名のセキュリティが怪しすぎるし
マァ トランプも来るかどうか判らないけど、来ない気がする

54: 名無し 2025/09/30(火) 11:51:18.20 ID:1cBNeuyh
単になめられてるだけ

57: 名無し 2025/09/30(火) 11:52:32.06 ID:9V88HnAY
さすが宗主国は扱いが分かってるな

60: 名無し 2025/09/30(火) 11:59:42.54 ID:9QDJYM9S
力が上の相手には何も請求せず
ただアイゴーと泣きわめくのみであった

61: 名無し 2025/09/30(火) 12:01:20.43 ID:eb+0j5y8
韓国がんばれよ

64: 名無し 2025/09/30(火) 12:05:23.82 ID:Nscpzroo
全館予約が批判を浴びたからじゃねえの?
……中国が気にするわけがないか

67: 名無し 2025/09/30(火) 12:07:01.03 ID:ZnZXklrj
そういうことだわ

70: 名無し 2025/09/30(火) 12:07:52.66 ID:AoficYdr
そうか、ちょうどホテル理論の実証実験になってるのかwww

72: 名無し 2025/09/30(火) 12:08:10.61 ID:WMZMO/Ly
こういうことするからいつまでたっても
中国人から成長できないんだよ。

73: 名無し 2025/09/30(火) 12:11:30.69 ID:FZP0kGEC
中国には謝罪と賠償要求しないのか

75: 名無し 2025/09/30(火) 12:13:47.54 ID:xoK0lvus
>今回の事案をそのまま受け入れ、やり過ごすのも不愉快な気がするのは事実です。

流石韓国人w

77: 名無し 2025/09/30(火) 12:14:52.36 ID:KhkPS0eV
お金がないのかな

81: 名無し 2025/09/30(火) 12:19:54.47 ID:9QDJYM9S
やり過ごすというのは確定してるんだ

トップページに戻る

【リアルタイム】

【New】

【オススメ】