マクドナルド、ハッピーセット転売問題で異例の謝罪と再発防止策を発表

日本マクドナルドは11日、公式サイトでハッピーセット「ポケモン」キャンペーンに関する声明を発表し、一連の混乱について謝罪しました。転売目的の大量購入や店舗での混雑、食品廃棄などの問題発生を受け、同社は厳格な再発防止策を講じる方針を明らかにしています。

ハッピーセット「ポケモンカード」キャンペーンでの混乱と謝罪

日本マクドナルドは、今回のハッピーセット「ポケモン」ポケモンカードキャンペーンの実施にあたり、一部のお客様による転売を目的とした大量購入が確認されたと報告しました。これにより、店舗およびその周辺では著しい混雑や混乱が発生し、さらには注文された食品が放置・廃棄されるといった事象も確認されたとのことです。
同社は、これらの状況が「お子さまとご家族に楽しい食体験を提供する」という、長年大切にしてきたハッピーセットの理念に反すると厳しく認識しています。日頃からマクドナルドをご利用のお客様にご不便をおかけしたばかりか、店舗で働くクルー、近隣住民の方々、テナント入居先のオーナー様にも多大なるご迷惑をおかけしたことに対し、深くお詫びの意を表明しました。この度の対応が不十分であったことを厳粛に受け止め、再発防止へ向けて迅速かつ徹底的な措置を講じると述べています。

マクドナルド店舗の様子。ハッピーセット販売における混雑や転売問題への対応が発表された。マクドナルド店舗の様子。ハッピーセット販売における混雑や転売問題への対応が発表された。

マクドナルドによる厳格な再発防止策

今後、同様の問題が発生しないよう、マクドナルドは以下の具体的な対策を早急に実施していく方針です。

特定期間における販売個数制限の強化

特定のハッピーセットの販売期間中においては、より厳格な販売個数制限を設ける場合がございます。この制限は、利便性の高いモバイルオーダーやデリバリーサービスにも適用される可能性があり、すべてのお客様に公平な機会を提供するための措置となります。

ルール違反者への厳正な対応

制限を超える大量購入を試みる行為、何度もカウンターに並び直す行為、さらには店舗で働くクルーに対して威圧的な態度を取るなど、ルールやマナーをお守りいただけないお客様に対しては、商品の購入を毅然としてお断りします。加えて、今回のハッピーセット「ポケモン」の購入時に、当サービスの運営を妨げる行為をされたお客様、または過去にそのような購入履歴のあるお客様については、規約に基づき公式アプリの退会処理を実施すると強調しました。

フリマアプリ運営会社への要請と継続的な改善

転売行為の根本的な抑制を目指し、フリマアプリ運営会社に対しても、より実効性のある転売対策を講じるよう強く要請していくとのことです。マクドナルドは、これらの販売方法や対策について、お客様や店舗クルーの意見に真摯に耳を傾けながら、継続的に見直しと改善を図っていく姿勢を示しています。

今回の事態を受け、マクドナルドは「未来を担う子供たちの心と体の健全な成長や発達に貢献し、家族が笑顔で過ごせるお手伝いをする」というハッピーセットの原点に立ち戻ることを強調。この教訓を活かし、今後もお客様とクルーの意見を反映させながら、サービス向上に努めるとし、理解と協力を求めました。

参考資料

Source: Yahoo!ニュース