ジャンクSPORTSで鳥谷敬が暴露!糸井嘉男の阪神時代守備は「めちゃくちゃ下手くそだった」驚きの理由

9日放送のフジテレビ「ジャンクSPORTS」の企画「ジャンクプロ野球ニュース」前編に、プロ野球ニュース解説者の五十嵐亮太氏や鳥谷敬氏、坂口智隆氏ら6名が出演し、球界の裏話で盛り上がりを見せました。特に、元阪神タイガースの鳥谷敬氏が語った、同い年の糸井嘉男氏に関する衝撃的なエピソードが注目を集めました。

鳥谷敬氏が提唱する「ドーム球場出身外野手下手説」

番組で外野手の守備力が話題になった際、鳥谷氏は「ある法則」の仮説を提唱しました。パ・リーグのドーム球場を本拠地とする球団から阪神タイガースに移籍してきた糸井嘉男氏について、「ゴールデングラブ賞を何回も獲っているんですが、阪神来て外野守った時に、めちゃくちゃ下手くそだったんです」と衝撃の事実を明かし、スタジオは騒然。MCのダウンタウン浜田雅功氏も「ほんまかいな!」と思わずツッコミを入れました。

鳥谷敬の発言に驚きツッコミを入れるジャンクSPORTS司会のダウンタウン浜田雅功鳥谷敬の発言に驚きツッコミを入れるジャンクSPORTS司会のダウンタウン浜田雅功

鳥谷氏は、糸井氏の肩の強さは認めつつも、「風の影響を受けると、前に走って来て転んで後ろに落としたりとか」と具体的なプレーを振り返り、屋外球場での守備に苦戦していた様子を説明。「もしかしたらドーム球場を本拠地にしている外野手は下手なんじゃないかな」という独自の仮説を展開しました。

坂口智隆氏が明かす糸井嘉男氏の「守備への無関心」と身体能力

この鳥谷氏の発言に対し、オリックス時代に糸井氏と同僚だった坂口智隆氏が、さらに驚くべき証言をしました。坂口氏は、糸井氏が打撃には非常に繊細に取り組む一方で、「本当に守備に興味がないんです」と断言。グローブ選びも「メジャーっぽいとか色で選んだり」、守備中のポジショニング指示も「全く話聞いてない」と、その無関心ぶりを笑いを交えながら語りました。しかし、最終的には「本当に興味なくて、あの身体能力だけでボールに付いて行ったら追いついちゃうっていう。凄いですよ」と、糸井氏のずば抜けた身体能力が、守備への興味のなさを補って余りあることを強調しました。

結論

今回の「ジャンクSPORTS」での鳥谷氏と坂口氏の証言は、プロ野球の世界における選手たちの意外な一面を垣間見せる貴重な機会となりました。糸井嘉男氏の驚異的な身体能力と守備への独特な姿勢が、ファンにとって新たな興味深いエピソードとして語り継がれることでしょう。

参照元

https://news.yahoo.co.jp/articles/826244d0328a9098ddb55131e27b4ab83418be43